新しいものから表示

数年前、職場の別事業所にPCを入れる案件があり、現場としてはiMac(Proじゃない)が欲しかったんだけど、複数社見積もりを取れと言われ、iMac基準で同じくらいの構成で出してみた。意外と予算を取ったのはディスプレイで、sRGBが表示できて安いのはEIZOのCS230くらい。これを組み合わせるとiMacより安い機種はなかった。
今ならもう少し違うのかもしれないけど、PCの性能をトータルで見るとMacもWindows機も変わらないはずなんだけどなぁ。
あ、でも今のMac Proはちょっとね、、、

Osmo PocketよりもX3000の方が暗所に強いという動画。あ、ケントさんの友達のケンさんだ!
youtu.be/ydQaKDJnnyc

あ、High SierraのスクリーンセーバーをWord of the Dayにしていたら「あけましておめでとうございます」と出てきた!
知らなかった。(何年目だ?)昔のMacみたいだ。


GaN 窒化ガリウムでACアダプターが小さくなる?じゃあ、同じ大きさなら出力を大きく出来るのかな?Thunderbolt3やUSB-Cは最大100Wまでだから限界あるよね。でもAppleだったら独自拡張するかな?120Wまでとか。で、今の87Wと同じサイズならより強力なCPUやGPU載せられるよね。
でも、そんなの発火するかな?


滝沢カレン?
滝沢つながりなら、、、滝沢昇!国電パンチだ!

明けましておめでとうございます。浮上率低いですが、本年もよろしくお願いします。
by 紙を切ったみたいにした。

とりあえず、タイムラインからライブのネタを予想。
「iOS13」
13っていう数字を使うの?U.S.的にまずい数字では?ここは「iOS2020」とか?

ライブの音源、すぐにアーカイブにあげて欲しいけど、正月くらいドリキンさんも奥さんとゆっくりしたいだろうから、休んでくださいね。

タイムラインを見直していたら、なに?今日ライブあったの?

あ、「あけまして、ねほりんぱほりん」!?

なんか昔は紅白に出る伝統的な歌手陣と、権威的な紅白なんかクソ食らえって言う歌手陣が独自のイベントやったり、、、みたいなイメージがあったけど、全然違うね。

タスクマ さんがブースト

ここ数年、紅白で音外す歌手がチラホラいるけど、プロでも緊張するのかな?

タスクマ さんがブースト

免許やパスポートは早くApple Watch対応してほしい。よく不携帯で慌てて戻る羽目になるから

【無料公開中】コレ、本来なら で放送するべき番組だよね?
---
TVアニメ『はたらく細胞』1~4話【期間限定】 - YouTube
youtube.com/watch?v=SV0Z_55psI

タスクマ さんがブースト

自分も数ヶ月前からtootdonの通知来なくなりました。マストドンの通知クリアとかtootdon再インストールしたけどダメ。メンション、DMだけはマストドンの設定でメール通知にしました。 @wakky130

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。