新しいものから表示

Grokって、無線キーボードで日本語変換すると文字が消える!?何これバグ!?

Aniって「X」じゃなくて「Twitter」って言うのね。そこ突っ込んだら「昔の感じが出ちゃった」「そんなところ気になるんだね」だって。

「TVシリーズ」→「劇場版(総集編)」→「TV Edition」!?

えっ?

しかも日曜日の17:00とかやっちゃダメなやつでしょ!?

natalie.mu/comic/news/636905

タスクマ さんがブースト

@taskumalpha 技適は、ハード(基板ユニット+アンテナ)とソフトを含めて取得するため、厳密には違うプラットフォームだと基本的にソフト違いでNGになっちゃいます。Linux界隈では有耶無耶で運用しているぽく、摘発されたという話はないと思いますが。

最近のAcrobatって、開くたびに「要約する?」って訊いてくるけど、自分が使うPDFって手順書や取説がほとんどだから、それ、要約しちゃいかんやつ!

Ubuntuが凄いのか?Buffaloが凄いのか?

Windows XP時代のUSB-Wi-Fiアダプターが、現代のUbuntuでも使えると言う…。

ネット上ではUbuntu 18.04や22.04で使えたと言う報告が上がっていたから、おそらく使えそうな気はしていたが24.04でも挿したら使えた。自動的に認識する。なんて事だ!

buffalo.jp/product/detail/wli-

「詳細は割愛する」?
【専門家が解説】するのに?
そこが知りたいのでは!?

diamond.jp/articles/-/370707

浜名湖 徳山

蒸しのうなぎ初体験。
焼き派と蒸し派が分かれるが、自分は断然蒸し派だな。有名店では無いみたいだけど、いやいや美味しくいただきました。

「アニメ夜話」再始動だが!出演者にタレントが増えて、オタク枠がいない!

natalie.mu/comic/news/635672

先日、職場を片付けていたらフロッピーディスク(ディスプレイドライバー入り)が出てきた。捨てるためには分別しなければならない。数が多いと大変!
…で、若い子数人に「コレいる?」と訊いてみる。
すると興味深そうな目をして「良いんですか?」と喜んでくれた!?
「何に使えるんですか?」と聞かれるけど「何にも使えないと思うよ。」と答えるが、持って帰ってくれた。

物理メディアって、エモいよね!

オススメはカニクリームコロッケだったけど、エビフライ定食にしました。
付け合わせのパスタが美味い!

おぉぉぉう!
---
“今年7月の第2弾に続く今回の配信ラインナップには、小原乃梨子、島津冴子、白石冬美、田中真弓、玉川紗己子、TARAKO、戸田恵子、富山敬、中尾隆聖、野沢那智、野沢雅子、バオバブ・シンガーズ、林原めぐみ、水島裕、山田康雄らが参加した1960年代から1990年代の作品が並ぶ。”

natalie.mu/comic/news/635093

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。