新しいものから表示

レーザープリンターだったらOKI(PostScript)が欲しい。

白いトナーや、ツヤをつける透明のトナーまであるんだぜ。

が、高い。

どこの業者だ。

CanonだったらTS-8630が良いかな?と思っていたら、後継機出てるじゃん!いつ出たの?今週?えっコレから?
ヤマダ電機め、妙に押してくると思ったら!
Amazonの感謝祭が来週末かぁ…。
--
cweb.canon.jp/pixus/lineup/all

@Sickle_Paddy 「P2Pツールは使っちゃいけない」って言う社内ルールがあったり?
でも、最近の新入社員はWinnyやWinMXをそもそも知らないw

全固体電池、発熱がすごいと聞くけど?

車には期待の新技術みたいに語られることが多いけど、PCやスマホでは全然と言って良いほど聞かない。

やっぱり熱くなるのか?

@togassy_doranen

>かなりの使用頻度なら

う、

壊れたプリンターはEPSONのPM-A950だったので、18年くらい?(!)

--使用頻度は低そうです。

Canonは顔料ブラックが良いですね。モノクロ文書には最適です。

スクリーンショットの話題、「スクリーンキャプチャ」はどこから来たの?

ブラウザーを翻訳機能で選ぶ時代が来たのかも?と思っている。
定番はGoogleだけど、今ならDeepLなんだけど、DeepLは勝手に1〜2行消して来たりする。
意外とSafariの翻訳が良い…。

で、翻訳機能がないFirefox…。

@togassy_doranen ちょうどプリンターが壊れたので、物色中でした。エコタンクも選択肢に入っていますが、そんなにダメでしたか?

@pollux SDKとかあるみたいだから、何か作る人いるかな?

αって、こんなカメラがあるの?12月発売だって?
ドローン搭載やディスプレイで遠隔操作ができるって、シネマティックというわけでは無いみたいだけど?動画5080万画素だし、何か応用できそうだけど?
--
インテグレーション専用カメラ | インテグレーション専用カメラ | ソニー sony.jp/installable-camera/abo

News 23、中継が「Battery lebel low」で切れてしまった。

ThunderbirdをMicrosoft Storeでダウンロードできるようになったっぽい。

ミニPCには興味がなかったので、N200もそんなへっぽことか思っていたよ。
が、
職場で使っているSurface Go 3の後継機Go 4がN200を採用していると言う事で、俄然気になっている。
既出だと思うけど、この資料ではN200とSurface Go 3のCore i3-10100Y、N95の3つが比較されているけど、i3よりN95の方がベンチマーク出てるって?そんな?!
--
notebookcheck.net/Processor-Co

えっ?こんなのあるの?
HDMI 100m ⁉️
--
8K/60Hz対応光ファイバーHDMIケーブル100m
sanwa.co.jp/product/syohin?cod

おっさんホイホイが過ぎる
--
サンライズ・プラモコレクション
bandai-hobby.net/site/sunrisep

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。