新しいものから表示

ららぽーと来た。

C smart名古屋地区初!

でも、お金ないから買い物できない。

なに?Fusion 10のプレビューウィンドウが左右にずれる不具合が解決されていないのにver.11だと?

29日に @idanbo 会長を中心に行われる 。仕事で行けませんが、どうせ来名されるなら今しか見れない物を観て行って下さい。

一富士さんから東に行くと、6月に閉店した「丸栄」があります。ここの西側壁面には、建築家の村野藤吾が1953年に設計したモザイク壁画があります。日本建築学会賞を受賞したその業界では有名な壁画です。もう取り壊されてしまうので、見るなら今のうちです。

その途中にあるみずほ信託銀行の前には、山本眞輔を始めとした彫刻家の作品があり、そこから三越に至る広小路通りにはいくつかの彫刻が展示されていますよ。

@drikin さんの Salesforce TowerをiOS11のマップで見ると、まだ工事中。。。
たしかに、最新スポットだ!

Danbo-side #033 「設定を使うことはあまりない」

えっ!ドックに入れてちょくちょく使ってる。。。

これ、変なんだけど、分かるかな? 

「マスキングテープ」なのに、

・貼ってはがせるところが良いところ。
・そもそも用途以外に使っているけど?

アプリがリニューアルして数日。動画再生関連の使いにくかったところがだいぶ改善されている感じ。
もう少し使い込んで行こう。

かお?なぜ文字化け?原因が分かりません。

【報告】#macOS 10.13.4 High Sierra バッテリーの消耗が激しい 

バッテリーの状況を見てみると、QuickLookUIServiceがエネルギーを著しく消費中と表示される。他のアプリは立ち上がっていないのにiGPUではなく、dGPUが使われているため、バッテリーの消耗が早いようだ。USのフォーラムなどを探すと、QuickLookでプレビューできないPDFがあると、この症状になるらしいが、そんなPDFは無い。

quicklookuiservice going wild in high sierra
discussions.apple.com/thread/8

macbook - "QuickLookUIService" Using Significant Energy - Ask Different
apple.stackexchange.com/questi

再起動しても初めは良いが、しばらくすると同じ症状になる。セーフモードにしても次再起動すると、また戻ってしまう。

仕方がないのでActivity Monitorで強制終了させた。その後再起動しても、今のところ再発していない。

流行りのバッテリーの状態報告の波に乗ってみたい。

2年使ったiPhone SE。ま、そりゃそうだよね。

High Sierra 10.13.3でおかしくなっていたLaunchpad、10.13.4でも修正されていないようです。

何かと言うと、Launchpadの並び順をリセットするコマンドを実行しても、アルファベット順にならずにメチャクチャな並びになります。

Appleスペシャルイベントで使われた書体は、取り敢えずTypekitには無いみたい。。。(/ _ ; )

VMware Fusion 10ウィンドウの振る舞いについて 

VMware Fusion 10が登場して、「高度なGPU機能を利用」できるようになったと言うので、早速アップグレードした。が、 仮想マシンを起動すると、「仮想マシンのライブラリ」ウィンドウのプレビュー画面が右にズレるようになっていた。サポートに連絡したが、「Fusion 8.5とは動作が変わり…」という返答だった。

え、バグだろ?

- - - - - - - - - - - - -

VMware Fusion 10.1.1

mstdn.guru/media/SyxBNY9qKtHjw

おお!お知らせをキャンセルし続けていたけど、 Vertical reader mode は良いかも! mstdn.guru/media/jDcM_tivHbp1H

【報告】
彼女さんに「これ、良いね」と言われて、スマホ用のゴリラポッドを取られました。(泣)

でも、それを理由に、Shoulder Pod S2とjoby micro tripodを買うことにしました!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。