@TYReformer 別に“ハイレゾ”と言う規格があるわけじゃなく、CD音質の16bit 44,100hzを超えるものを総じてHigh Resolutionと言っているだけで、ソニーが作ったのは「HighRes」マークで、これを業界団体に提供したんですが、コレのことかな?
@taskumalpha それです!ハイレゾ相当とハイレゾの違いかなんかを調べてる時かなんかに聞いて時間が経ってあやふやになってたんですよね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@taskumalpha
それです!
ハイレゾ相当とハイレゾの違いかなんかを調べてる時かなんかに聞いて時間が経ってあやふやになってたんですよね