新しいものから表示

大友さんのライブ見てやっぱりSONYの20mmの方に傾いてきました😊

シネマティック散歩140【4K HDR】
youtu.be/hDfffgnni2Y

Dispo アップデートしたら実験的な期間なのか翌朝9時まで待たなくてもリアルタイムで現像されるようになりました😆
当たり前かもですがちょっと嬉しいです😊

今週1日少ないのをすっかり忘れてました😅
さぁ、明日は雪は積もってるんですかねぇ。

お家の中の撮影だと純正カメラアプリの色温度の調節がうまくいかず編集しにくくなるんですよねぇ🥲

早く他のアプリでもシネマティックモードが使えるようになるといいのにな。

シネマティック散歩139雪編【4K HDR】
youtu.be/TWsnSi8DdOU

今日はトレーニングをしたルーク君。
お疲れの様子で寝落ちしそうです😊

シネマティック散歩138【4K HDR】
youtu.be/5upu1WN3u-o

GH5ユーザーとしてはMK2をスキップ(我慢)したので、GH6に期待大です😆広角の写真を撮るときいいんですよねl。

やられました😭自分が悪いのですがうっかり手の届く所に置いてたら良いオモチャになりました。そんなに噛まなくてもいいのにー🥲

シネマティック散歩137【4K HDR】
youtu.be/XAhyYIRcAPQ

@hachi 知り合いのエンジニアから教えてもらいました。スタジオはコロナ禍になってから入ってないですねー😭いつも友達と吉祥寺のペンタに入ってメタリカコピバンしてましたw
世田谷アールイーシースタジオも入ったことあります。意外にスタジオちょこちょこありますよねー。

@hachi なのでTWO NOTESっていうロードボックスを導入しようかと企んでいました😁
soundhouse.co.jp/products/deta

スピーカーシュミレーターもついてるのでキャビがいらないんですよね。

ソルダーノのSLO-100 とかいい感じですよー😁

@hachi 確かにシングルより太い音がしたので気持ちが良いですね。
マッチレス良いアンプですよねぇ。
メサブギーのデュアルレクチを所有しているのですが、対局にあるアンプですw
一度ケンパー使ってみたいですね😊

@hachi 一瞬聴いただけで鳥肌が立つサウンドで驚きました。レスポールよりテレキャス寄りな印象があります。シングルコイルに近いんですかね。いやーすごい心地が良いサウンド。理想ですね😊

@hachi なるほど倍音が少ないのは同意です😊いじり倒せるギターって大事ですよね。P90ってレスポールジュニアみたいなピックアップなんですね。グリーンデイのビリーが持っていたレスポールジュニアが好きなんですよねぇ。

@hachi 耳音痴ですがなんとか全問正解できましたwフロントピックアップの歪みがわかりずらかったです。深みの違いですかねぇ😅

今日はシャンプーでスッキリしてきた2匹。いい匂いのレオ君に唯一顔を埋められる幸せなひとときです😊

シネマティック散歩136【4K HDR】
youtu.be/aytr8NOE5FE

@namioshiokaze めちゃいいですよね!真っ直ぐか斜めがいいのかが悩みどころですw

結局誘惑には勝てずふわふわオムライス😋
女子の中で食べるおっさん一人は罰ゲーム感覚ですw

ひっさびさの表参道。
ここのオムライス美味しいみたい。
今度食べてみよう😋

KANIのストリークブルーフィルターをつけて夜の街を走ったら光源がありすぎると見ていてうるさいですねw
理想はJJエイブラムスのフリンジのドラマみたいなニュアンスなんだけどなぁ😅
youtu.be/DGc4rFb0tWU

@keizou 赤は灰色に見えるとどこかで読んだことがあります。

青よりも黄色の方が食いつきがいいので色彩感度が影響してそうですね☺️

理論づけて説明いただけるのが嬉しいです。画像まで😅

なぜか2匹ともテニスボールが大好きすぎて離しません😊

何がそんなに魅力的なのか。

シネマティック散歩135【4K HDR】
youtu.be/TkaitlDiV_Q

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。