“こんなの誰でもできるんですよ。試合を見ればいいわけだから。でも、そんな面倒くさいことは誰もやらない。誰でもできるけど、誰もやらないことをどこまでやれるか”
知りたい聞きたい お金のはなし:「批判、中傷は一流の証し」 元プロ野球選手の里崎智也さん/下 https://mainichi.jp/articles/20230214/osg/00m/020/002000d
“プログラミング教育も見直しが必要だ。自然言語で対話的に仕様を指示するだけでAIがプログラムしてくれるなら、むしろ全ての人が仕事や生活のためにプログラミングの恩恵を楽に受けられる”
坂村健の目:「対話AI元年」に必要な教育改革とは | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230213/k00/00m/040/200000c
“外交官のケナンが国務省に入った当時、米ソ間に国交はない。それでもロシア語を専攻し、随一のロシア通になった。老ケナンの承継を意識していたからだ”
土記:2人のジョージ・ケナン=伊藤智永 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230211/ddm/002/070/109000c
”メタは世界で20億人以上が利用するメッセージアプリ「ワッツアップ」で、プロキシ(代理)サーバーを介した利用を2023年から可能にした”
国家のネット遮断に対抗 メタ、アプリに迂回手段:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68337840Z00C23A2TEC000/
”広告や電子商取引(EC)で厳しい業績が続くなか、LINEの開発力を軸にサービスをテコ入れする。SNSなどで競争は激化しており新体制は難路の船出となる”
ZHD、難路の3社合併:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68145450S3A200C2TB3000/
”「歴史上、最も売れたゲーム機になる可能性が高い」。ゲーム雑誌「ファミ通」の元編集長、浜村弘一氏はスイッチの国内販売の先行きをこう予想する”
(上)任天堂、悩む「スイッチの次」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67692830Y3A110C2TB1000/
”子どもの個人情報を保護者の同意を得ず収集したり、意図しない課金を促したりする仕組みが問題視された。消費者を不利な決定に誘導する「ダークパターン」は各国で規制が進んでいる。米アマゾン・ドット・コムやヤフーなど表示手法を見直す動きも出てきた”
「ダークパターン」巨額制裁 意図しない課金誘導で 「フォートナイト」運営の米社に710億円 各国で規制強化 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67007600Q2A221C2TB2000/
”メーカー側は悪用防止対策も講じている。スマートタグを取り付けられた相手らが気付くように持ち主と一定の距離が離れると音が鳴る機能だ。だが、この機能を無効にする不正も確認された”
紛失防止タグ ストーカー悪用:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66685270Z01C22A2CM0000/
”岡田幸人裁判長は「厳格な本人確認手続きを貫徹すべきだ」として会社側の請求を退けた”
LINE顔写真で住民票、地裁認めず 行政DXの遅れ映す:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66679480Y2A201C2EP0000/
”「ユーザーは重要なiCloudデータをさらに保護することができる」。アップルはiCloudの保管データを暗号化する機能を2022年内に米国で提供を始め、23年初めに全世界に拡大すると発表した”
データ保護にジレンマ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66682970Y2A201C2EA1000/
まじなん?
https://twitter.com/yuuki_with2us/status/1598429646906970112
こっちのほうがすごいデータだった。
細かい記録が1966年に取り始められて以来、ワールドカップで片方のチームが700回以上パスをしたにも関わらず負けたのはたったの2回だけ。
1回は今日、スペインが日本に。
もう1回は先週、ドイツが日本に。
前職は新聞記者です。山口→熊本・玉名→東京→バンコク→宇都宮→東京→静岡を巡ってきましたが、2021年10月から病院に転じました。好きな言葉は「超法規的措置」(法務室経験者)。