新しいものから表示

ハンガリーとかポーランドとか、ウクライナ人の避難場所でほとんどマスクなんかしてないのは何故? 日本からのボランティア医師たちもしていないのだが……。

確定申告で、還付金が口座に振り込まれたということは、一連の事務作業(苦行)は終了したと考えて良いのだろうか? まあ、マイナカード、言いたいことは沢山ありますが。

妻がコープデリでシイタケ栽培キットを購入したのですが、3日目で生えすぎて困りますw すごい!

AppleのAR/VRヘッドセットは「Apple Reality」? 「realityOS」をAppleのソースから発見
itmedia.co.jp/news/articles/22

au ってPCサイトからログインしようとすると、しょっちゅう「ログインできません」と拒絶されますw パスワードの再設定となる訳ですが、iPhoneから同じPWDで登録し直すと復旧するのですが、途中、やれWi-Fiを切れとか、煩わしいことこの上ないです。

@mazzo 「魔法の鏡」機能、アップルなら飛びつきそうですね。

朝からやたら、グーグル・クローム(ウィンドウズPC)が遅くて、ギクシャク表示になっていて困る……。

マイナンバーカードの iPhone での読み取り、最初は上手くいかなかったのですが、どうも金属製の事務机の上だったから。ちょっと厚めの本の上や手帳の上だと大丈夫になったという……w

私も接種アプリ、完了しました。秋に静岡から転居してきましたが、きちんとそれも反映されていることに感心しました!

@masakiishitani 焼津の土地は低く市街地が海に近いので、どうしてもこうなりますね。結果、お隣の藤枝の方が、静岡市通勤圏として人気なんですね。

@teeda2005 私もインストールさせていただきました。面白そうなアプリ、ご紹介感謝です。

一昨日、書き込んだショートカットアプリの不具合、iPhone を再起動したらあっさり解決しました。結局は基本動作でした。失礼しました!

.5.1 にアップデートしたからなのか、今朝、各種ショートカット(xpayなど)がホーム画面アイコンから起動しなくなりました。ショートカット本体からはいけるのに、何でだろう?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。