(´・ω・`)
面白くなさそうな表紙ですが、ワールドトリガー面白いですよね!
https://mstdn.guru/@okarina/105689260521217580
「また散財して。。」みたいな表情で見ているタイジさんの猫さんかわいい(*´ω`*)
おかちゃんさんのUlanzi祭り購入品の三脚とスマホクリップは、こんな感じになりました。
DuetDiaplayでiPhoneをサブモニターにして、相手の顔を写すことで、視線がカメラに向かうようになったので快適です😊
ライトも複数台になったので、色々当てて見て遊んでます。
ミキティ&アヤティ夢の共演(*´ω`*)
ようやく食べることができました。久しぶりに食べるフライドポテト🍟美味しい😆
何年か前から、モンベルで扱って多様な気がします、このカヤック
ドリキンさんが、ケーキを撮影しながら味見をしている中、黙って待っていてくれる🐭ネズミさん、偉いなーと思ってしまった(*´ω`*)
チョコ味のものにするか、フルーツの入った何かか、生クリームも良いな、とぶつぶつ言いながらコンビニに行った結果
あんこ美味しい☺
散財TVの主要コンテンツ「TVショッピング」
(ただし、視聴者が買うのではなく、出演者の散財家がポチっていくスタイル)
あれ?いつものYoutubeの内容だ?(・∀・)
「風呂内さん、おてて綺麗やなー」と思って見ていたら、しのぶさんの手だったことが、過去何度かあったので、今日は、どちらが来ても良いように、万全の心構えで見てました(*´ω`*)
「新春Ulanzi おかちゃんさん祭り」で購入したライトの使い道その2
背景をちょっとだけムーディーに
このアングルで、たまに🐸をかぶったしのぶさんが出てくる演出が来たら、神動画(・∀・)
むしゃくしゃしたので、ムシャムシャしてやりました(*´ω`*)
瀬戸さんの動画、恐ろしすぎて「ひいいぃ」って声に出ちゃった(;´༎ຶД༎ຶ`)
今日の風呂内さんvlogは、確定申告「の認証方法」についてという、ニッチなところを攻めていくスタイル😂
わたしは、昨年までMac機でカード認証でしたが、今年はWin機でカード認証をやってみました
昨日のおかちゃんさんセットが届きました!vlog装備風になってますが、組み直して、テレワークに活用させて戴きます。おかちゃんさんありがとうございました(*´ω`*)
うちの偉いさんはGitHubってなんだレベルだから関係ないな
多分
そういえば、オフィスに出社してた頃は、毎日のようにスタバのコーヒーとシュガードーナツ🍩の生活でした。
いっぱい貯まったポイントどうなったかなと久しぶりに開いたらむっちゃ失効しまくってますやん(´・ω・`)
私も、同じもの食べ続けるの、割とやります。
美味しいものは何度食べても幸せだし、準備など時間の予想もつきやすいし、頭を悩ませて選ぶコストも不要だし😊
飽きるというより、もっと食べたいものが出てきたら、別のものにする感じですね〜。
今朝のおかちゃんさん祭りの商品が発送されました!キャンセルにならなくてよかった😆
あと、今見たら、ベストセラーになってるの面白すぎる😊
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。