新しいものから表示

@furouchiaya では、お土産の方は、同じく神奈川のこちらの生チョコを(・∀・)

maisoncacao.com

うちのAmazon Prime Video、
平家物語がジョブズだったり、かぐや様が大分シュールなんですが、
どうしてなんですかね。。。

@aramackey ですよね。。

なので、先ほどの看護婦さんの情報提供の正確さには感動しました😊

@aramackey 両方とも経験がありますが、確かに比較すると鼻は圧倒的に楽です!

そうは言っても「辛くないわけではない」というのが完全に罠ですよね(ヽ´ω`)

@turep 片手以下なのに倒れてゴメンなさい。。

っていうか10年以上前のことなので、恥ずかしいのでもう普通に戻していただきたいです_:(´ཀ`」∠):_

そういえば、採血はVIP待遇で、一人だけ個室でベッドです。
・・以前、採血後めまいがして倒れた以降
(ヽ´ω`)

健康診断の胃カメラの後、みなとみらいのお食事券もらえるのですが、「こんな状況(涙と鼻でグジグジ)で飯なんか食えるか!」と帰宅してしまうので、いつも無駄になってしまいます(ヽ´ω`)

昔、機内モニタが再起動して、「お、Linuxだ」と思ったことがあったのですが、最近はAndroidなんですねー

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

機内の液晶がAndroidだった。フリーズして再起動してた

PSPとPSP goを持ってましたが、ゲームはまどマギしか持ってませんでした笑

映画「ジャージー・ボーイズ」で、娘を亡くした後にこの曲が作られて、それが流されるシーンは、ウルってきましたね(´;ω;`)

mstdn.guru/@Maachan/1083725472

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

フランキー・ヴァリ
Can’t Take My Eyes Off You
名曲です

ラジオといえば、学生時代に、文化放送でアニメの番組楽しみにしてたのに、いつも外国語の放送何混信して、いつも涙を流してました(ヽ´ω`)

たまに聴こえる日もあるから、何度も何度もチャレンジして繰り返しちゃうんですよね。。

ロイホのお肉は、他のファミレスと比較を許さないレベルだと思うんですよね😊

昔、旅行の際にblog書いていたのですが、帰宅してからダラダラとひと月ぐらいかけて書いてました。

旅行中に動画編集するしのぶさんは偉い
(ヽ´ω`)

ヘッドホン買って、2週間使ってみた感想。

「AirPodsProあるし意味あるかな?」と思うところもありましたが、思ったよりも没入感があり良かったです。

ノイキャンなしで耳穴が塞がらないので耳奥への圧迫感がなく、しかも開放型で耳の周囲も熱がこもることがないので、とても快適です😊

「さあ集中するぞ」というときに、これをつけて仕事してます。

国民国家というシステムって思いのほか強靭なんだなぁとおもうし、帝国の最後っていつもそこに生きる人にとって本当に悲惨だなあと思います。

ふと思った漫画とアニメのこと 

原作とアニメ、同じ作品なのに、何かが違うんだよなと思ってたのですが、
アニメだと声や音や動きがあって華やかで、とっつきやすいし楽しい気分になりやすいかなあ。

一方で、アニメだと誇張されがちな部分が丁寧に描かれてたり、受ける印象も読み手の解釈が許される分、広がる感じがして、漫画で読むのもイイんですよね。

どっちもいい。。(ヽ´ω`)

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

Insta360GO2、ストレージの容量表示バグったwwww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。