新しいものから表示

Oculus quest2の発送遅れてごめんねというプロモーションコードが送られてきました。¥2200分。
ありがたやー (*´∇`*)

Shazamは、アップルミュージックのプレイリスト作ってくれるのが便利かなと。
あれさえなければspotifyにしたいのにぃ笑

スタートレック・ディスカバリーの最新話、「え、なにこのスペオペ。。」というコレジャナイ感・不安感を抱えつつ見ましたが、最後はしっかりスタートレックで良かったです
。゚(゚´Д`゚)゚。

たしかに、虎徹MkIIのファン固定方法は、「IQテストかな?」って私も思いました笑

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

先日ダンボさんの似顔絵レポートを出して名古屋港に沈められそうになったサダタローさんによるPS5体験レポート。僕もこのとき一緒でした。

「PS5」予約できなかった漫画家、先行体験会でド肝を抜かれる (1/5) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

サダタローさん漫画に出てくるケンシロウ顔のロボットは、まさか松尾さんですか?ゴクリ

Amazonプライムデーの裏で、グルドン・プリンデーが開催中😊

最近気がついたんですが、Oculusで遊ぶとVR酔いするのと、二、三日頭痛と吐き気が続きまして、どうも首と肩のコリが、激しく悪化をしているみたいです。

ワイの体がVR Readyじゃない問題。。゚(゚´Д`゚)゚。

当時三万円強したIvy bridge 世代のCPUとMBが、一万円程で、ドナドナされていきました。意外に残価が残っているものなんですねー。

作りたいものがあるのですが、電子回路の見通しが立たず、3Dプリンタの外装にまで辿り着かない_(:3」∠)_

センサーの処理は難しいなぁ。

寒くなってきたので、着るこたつ初出動。これは快適😊

WFHで椅子に座ってると、どうしてもつま先が冷えてつらかったのがだいぶ緩和。
頭寒足熱で、集中力も落ちず。

でーこん てーてーて

何故か頭から離れない笑

今Intelを買うのはどう考えても時期が悪い
(某と○ヤシさん風)

GoToもPS5もなーんもしないので、PCに投入しちゃうよ!FS2020のベンチの様子からIntelCPUにしてみました(・∀・)

BenQのライトは重宝してます。オフィスは明るいので、家で仕事をするときに暗いと集中力が高まらなくて。WFHで買ったものランキングでかなり上位です(・∀・)

(๑˃̵ᴗ˂̵) さんがブースト

これの手元コントローラーがない以前のバージョンを使ってますが重宝してます

BenQのモニター掛け式ライト「ScreenBar Plus」が超絶無双だった件 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

休日出勤で、朝、会社近くのファミマ に立ち寄ったら、風呂内さんプリン🍮に初めての遭遇!

「本当に存在していたのか、これ・・・」って、5秒ほど、ショーケースの前で固まりました
。゚(゚´Д`゚)゚。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。