同じ顔認証でも全然別物
Windows 10の顔認証機能は赤外線写真の低解像度カラーコピーでだませることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171222-windows-10-facial-recognition-bypassed-with-photo/
どなたか食レポVlogいかがっすか〜。 RT
食事に対して異常なリサーチ能力を発揮する妻が、以前のイタリア旅行で最後に立ち寄ったクッソ激烈に美味い(そして安い、1枚€5前後だったはず)ナポリピザの名店の支店が恵比寿にあると突き止め、ラストオーダー5分前に飛び込んできた。
場所が場所なので高くはなるが、感無量の美味さだった…最高… https://t.co/WL0CDpSpUF
https://twitter.com/masakatsu_/status/943666172339220480
カラグレが流行りそうなので久々にやってみた
GoPro3で撮影→iPadアプリVideoGradeでカラグレhttps://youtu.be/8xwss-yacdc
ドリ散歩161視聴
ダビンチリゾルブはチャレンジしたけど、ぜんぜん使いこなせなくて断念
確かにモニターが重要で、僕が使ってる安いモニターではちゃんとした色が出ないなって思った
Macで好みの色にして、iPhoneやiPadで見ると全然印象が違ったので・・
そこでiPadでカラグレ出来ないか?と探して入れてみたのがVdeoGrade
まだ全然使いこなせてないので練習中
https://youtu.be/8gb0-1cu1Hw
これ、紹介動画みたいな事をしてる身としては1軸で果たしてここまで補正されるものなの?って疑問に思ってる
自作のぐるぐるマウントにつけたら面白そうだけど、くっそ重そう・・
上手いこと動作するなら、より「固定されてない感」が出せそうな気が
https://youtu.be/cgvTrxHPgK0
ta7ka.nob#8624 Discode
自転車(マウンテンバイク)の人
Adobe Japan Prerelease Advisor
https://www.youtube.com/user/reignroast
https://www.instagram.com/dmr_898/