新しいものから表示

OneDriveが全然同期できなかったときにサポートに相談しても放置されてたのでOneDriveではなくMSのサポートにゴルァしたら然るべき部署に話をまわしてくれたようです
その後OneDriveサポートからも「お客様からのお問合せの履歴は発見できませんでした、原因は不明です」みたいな、ガキの使いみたいな連絡がきましたが今更おせー
自動返信はきてるんだから、少なくともその送信履歴は残ってるだろうに
ガキの使いみたいなメールも自動返信に対するこちらからの返信に対する返信で来ていたし、すべての自動返信には問い合わせ番号みたいなナンバーが振られていたのでそこからたどれないのかなぁ

撮影→サムネから開き、1度だけ削除をして一覧表示に
一覧の中にまだ削除したはずの画像があるのを確認し、それを開いてもう一度一覧に戻ると今度は消えています
ひょっとしてただ単に反応がトロくて保存→削除の結果が反映されるのに時間がかかってるだけでしょうか?

今度は1回目の削除をして(また同じ画像が表示されてるけど10秒程待ってから一覧表示にすると、今度は削除した画像が一覧には表示されず

一応削除の操作はちゃんと受け付けていて、ただ単にフォトアプリの出来が悪くてスムーズに動いてないだけっぽいですね
カメラロールをOneDriveとシンクしているので、OneDriveが足を引っ張ている可能性も

OneDriveもまだ完全じゃないっぽい(Outlookのデータの同期が完了しない)んですが、MSの上位エンジニアという人が本件にアサインされたようで
その時にこの件も聞いてみようかな

今朝のSurface Go
カメラで撮影した画像がカメラロールに保存されるようになったけど
カメラアプリに表示されているサムネをタップして撮影済みの画像を開き、削除するともう一度同じ画像が表示され、それを削除しないとちゃんと削除されない(これはフォトアプリ
カメラで撮影→カメラロールを開き、いったんすべての写真を表示ってやると1回の削除でちゃんと削除される
また、カメラからフォトを呼び出して画像を削除(2回必要な方)してからすべての画像を開くと一覧に消したはずの画像がグレーのタイルで表示され、それをタップすると「移動された削除されました」表示に
カメラがカメラロールに保存する部分か、フォトアプリがカメラロールを参照する部分に不具合があるんでしょうか
ここらへんの担当者からカメラもiPhoneも取り上げてWindowsタブレットのカメラだけで生活させないと改善しませんかね?

今日のSurface Go
OneDriveの問題が解決したかと思ったらOutlookのデータだけなぜか同期できず

内蔵カメラで写真を撮ろうとしたら保存ができず
Microsoftコミュニティで同様の相談が多数あり、提案された対策をいくつか試すが一向に解決せず(原因・対策多すぎじゃね・・
発想を変えて別なアプリで撮影してみたところ、全く問題なし
考えられる原因・対策としてカメラロールのアクセス権変更とかカメラロールの場所を変えてみるとかあったけど効果なし
サードパーティアプリでは問題なくカメラロールに保存できた

以上のことからMSが販売している端末をMSのOSで動かしてMSが提供している純正のカメラアプリで撮影しているにも関わらず、カメラアプリが腐ってるせいで保存ができないと結論

ta7ka さんがブースト

モデルさんに見向きもせずに物撮りしてました(*`・ω・´)w

自分のG9と大きさ比べてました♪
後ろはバリアングルじゃないって部分が凄く新鮮ではあるけど、やっぱりバリアングルの方がいいよね(´・ω・`)

Surface Pro6の黒にバーガンディのタイプカバーつけてる人を目撃
色の組み合わせが好みすぎる

ta7ka さんがブースト

あらゆる問題を解決する方法は筋肉である

PRESIDENT Online: 不祥事が頻発する原因は「筋トレ不足」だ
president.jp/articles/-/27861

やっぱり落ちまくるのでSurface GoでRushは断念

OneDriveがちゃんと動くようになったので、OneDriveがこけるせいで落ちてたと思われるRushを再びSurface Goに入れてみよう

iWork→Office問題、Keynoteで作ったプレゼンをWinで発表しなければならず
PPTXで書き出したものがアニメーションとかけっこう変わっちゃってがっかりしました
他社の発表者は盛大にレイアウトがれ崩れちゃってましたが「まぁ、意味は伝わるからいいですね、続けます」としれっと
強いなぁ、って思いましたが横に居た人が「なにかを伝える人の姿勢としては褒められたものじゃないな、事前にチェックもしてないのかよ」と話してて
あぁ、無理にMac使うのはやめようと思った次第です

知り合いが務めてる会社の社長がヘッドハントしてきた人が「支給PCはMacで」というからMacを支給したら
その会社はExcel方眼紙を駆使する会社で、その人にMacでそれを編集させると表示が崩れて大変で
「今時Excel方眼紙なんて使ってんじゃねーよ!」とその人がブチ切れたって話を聞きましたw

最新のはわかりませんが、ちょっと前のOffice for MacはiWorkよりも再現性が低いって聞いたんですけどそんなもんなんですか?

いや、言語設定を変えて戻してからいろいろ同期したら調子よく動くようになったとか・・?
うまくいかなかった原因と、うまくいくようになった原因がいまいちわからずにちょっと気持ち悪いですが、ひとまず今は快調にうごいてます
どうもありがとうございました

昨日の続報
えぎょさんに教えてもらった言語設定を変える方法では改善せず

Outlookが起動もしなくなってしまったので仕方なく別PCでダウンロードしてあったOutlookのファイルをUSBメモリ経由でsurface goのOneDriveフォルダの所定の場所にコピーした所、Outlookが無事起動
そういえば同期がコケるのってドキュメントかピクチャの同期をする時だな、と思ってこちらも同じ方法でデータをsurface goに

そしたら何故かOneDriveが安定しました・・・
フォルダ内の内容変更する事なく、入れたり出したりしてもちゃんと同期するように

なぜ・・・

そういえばOneDriveって勝手にピクチャのフォルダ名かわりません?
今まで画像、ピクチャ、pictureとかわったことが
エクスプローラー上でも同じフォルダのはずなのにpictureとピクチャがあるときが

surface goのストレージが早すぎて処理が間に合ってない、なんてことは無いよなぁ、、、
ネットに通信速度の方がボトルネックになりそうだし

そして全データコピーを試みてるPCのストレージが足りなそう
家にMacでやるしか無いか、、、

やっぱり別PCだと全データDLとかやってもOneDriveが落ちない
家のMacをリモート操作してOneDriveのファイルをいじっても落ちない
Surface Goでだけ起きてる・・

Oh...別PCでもOneDriveはオンデマンドになってたのでいったん全部DLしないといけない・・
しょうがないから今日の作業はここまでにして一晩ほっとこう・・・

フォルダー一覧で同期するフォルダの選択ができないのなら
正常にリンクしてるPC使ってフォルダ一個一個入れたり出したりするしかない

やぱりPCは複数持つべき!

うーん、設定からフォルダーの一覧を参照しようとするだけで落ちる・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。