新しいものから表示
ta7ka さんがブースト

窓にミラーフィルム貼った。外からは見えないのに、中からは丸見えで新鮮。と同時に、「誰も見ていない」と思っていても、実は見られているという状況が簡単に作れることに気づいて恐怖も感じた😅

持ち運びキーボードは結局使わなくてなっちゃいましたね
今愛用してるのはこれ
logicool.co.jp/ja-jp/product/k
iPad用に使用中
フットプリントがiPadとほとんど変わらないので、iPadが入るカバンには必ず入るし、厚みが無いのでかさばらない

スマホ用で気になってるのは↓の2つ
gigazine.net/news/20160907-lg-
gigazine.net/news/20160314-way
ただし、iPhoneは外付けキーボード使ってもフリック入力の方が効率が良いので使わなそう・・・

ta7ka さんがブースト

ペンデバイス、これがお気に入りでした
asus.com/jp/Tablets/ASUS_VivoT
本体に電磁誘導式のペンが内蔵でき、別売りの富士通のワコム対応のペンを使うと消しゴムまで使え
ワコムのペン先を使えば書き心地も良くなりました
設計のミスだと思うのですが、本体側のデジタイザーとロジックボードをつなぐフラットケーブルが長すぎてZ字に折り畳まれていたせいでそこが断線してペンが使えなくなって終了
Win10を入れてみたりしましたが、8のままでよかったかも
Win8は8インチでも操作できましたが、10で8インチは辛いですね

BSFM292、松尾さんが頼んだ覚えのない商品が来てたそうですが
息子さんの注文との事でしたが、実際に送りつけ詐欺みたいのあるみたいですね
元記事見つけられませんでしたが、アマゾンのライバル企業の仕業か?みたいな記事を見ました
また、こんなのもあるみたいです

google.co.jp/amp/news.livedoor

BSFM 292拝聴中
何回か書きましたがiOSは外付けキーボード使用中に小数点がスムーズに打てないのが頂けません
iPadのタッチキーボードはなんとかなってましたが、フリックで別な文字を入力出来るようになってからダメになりました
かな入力の時に最上段をフリックすると数字が打てますが、小数点を打つには数字・記号モードにした上で0を下にフリックしないといけない
そうなると小数点以降の数字もついついフリックしてしまい、数字モードになっているので記号(または文字)が入力されてしまいます
ここが全然直感的じゃない

外付けキーボードを使ってた時は、一度一文字ずつ変換すれば。→.と学習して
それ以降は1。0→1.0と変換出来てたのに
タッチキーボードのマイチェン以降それも出来なくなりました

タッチキーボードのキーボード切り替えボタンをタッチしてからスライドする事でモード変更せずにちがう文字を打てる機能も、ドックが出てきたりアプリが終了したりタスク切り替え出てきたりとっちらかってます
ここがマトモならiPhone+外付けキーボードも良いんですけどね

突然家のネットが使えなくなって、ルーターを確認したが家のドアを直しにきた業者が勝手にルーターの電源抜いてコンプレッサーの電源をさしていた
無論、そのおっさんスルーしてもらった名刺の本社にクレーム

Micro Drone 4.0は脊髄反射でバックしちゃいました
到着がたのしみ

BSFM 292拝聴中
松尾さん、Telloのもうちょっといいやつが欲しいって言ってましたがこれはどうですか?
indiegogo.com/projects/micro-d

ブラウザのiCloudとMacのメールに設定されたiCloudのメールでは普通に全員に返信ができ
iPadとiPhone両方でできないのでiOSが原因と推測

Appleのサポートに泣きついたところ
サポートの担当の人も同じ状態で原因は不明、やるとしたらリセットしてアプリもなにも入れない状態でメールにiCloudだけ設定して確認するくらい
OSの仕様(バグ?)の可能性があるそうで
@idanbo さんはできるんですよね・・?
OSは12.2ですか?

iCloudのメールで全員に返信ができない問題、toとCCに一人ずつしか入ってないからか?と思ってToに複数の人を入れてテスト
やはり全員に返信ができず
というかCCに一人でも入ってたら全員に返信できるはず

どうしようもないのでアップルサポートに泣きつく

よくわかたんから全ての設定をリセットしたけど状況変わらず

標準メールアプリ、よくわからんのでとりあえずメールアカウントをアプリから削除して再設定しようとしたけど
これiCloudだから一旦iCloudからログアウトしないといけないのかな
それはそれで面倒だな、、、

iPadの標準メールアプリで全員に返信ができない問題、本体を再起動しても状況変わらず
Toに複数や、CCに入ってると他のアカウントなら全員に返信が出るけどiCloudだけ出てこず
なぜだー、、

雷で停電→復旧の時に
デスクトップPCからポヒュッて良い音がした事がががが

BSFM 291視聴
EDGEの件、期待よりも不満が大きかったのでChromiumベースになるのは結果としてよかったのではないでしょうか
MSのサイト(サポートフォーラムかなにか)がまともに開けず、そもそも推奨ブラウザがIEかChromでEDGEが含まれておらず
自社のサイトもまともに開けないようなブラウザをデフォルトにしとくんじゃないよ、と思ってました
EDGEのシェアが低いのはEDGEがそもそも使えないので、ブラウザにこだわりがない人もわざわざクロムを入れてたんじゃないかな、と推測

今まさにEDGEにやられました
iPadのメールアプリでiCloudのアカウントだけ全員に返信のオプションが出てこず、ブラウザのiCloud.comではどうか?と思ってEDGEで開いたら返信の画面がポップアップはするけど中身が表示されず、読み込み中のインジケーターが動かない
クロムなら表示できたので「やっぱりお前(EDGE)ダメやん・・・」となりました、、、
Surface GoみたいなマシンではEDGEは軽くていいんですけどね

あれ?iPadとiPhoneの標準メールアプリでiCloudのアカウントだけ「全員に返信」が出来なくなってるんですが、初めからでしたっけ?

Oh...Macのダークテーマ、背景が透明なGIFやPNGは背景まで黒くなるのですね、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。