舗装路自転車ならFIMI PALMも悪くないですよ!
はじめからワイドレンズだし、背面に三脚穴が開いてるのでGoProのマウント+三脚アダプターでスッキリショルダーマウントができます
https://youtu.be/t6eAIewNnfk
自転車で舗装路を走るだけならHERO6でも良い気がしてきた動画
ネックマウント・マイクアダプター・DJIマイクです
@suwan アプリによっては縦がストレッチして隠れないようになってるものもあるみたいですが
OSのインターフェイスでこれはいただけない
AirPodsの複数機器同時待受(マルチポイント)は、他社のBTイヤホンでは2台までなら普通にありました
ようやくAirPodsでもきたか・・って感じなんですが、これが3台以上で行けるなら神です(後で試します
これが来る前にiPhone・iPad・Mac・Windows機で登録した時に、いちいち手動で切り替えていたのがとっても面倒でした
iPadはホーム画面のウィジェットに「AirPods接続」のショートカットを置いたりしてました
問題はWindows機で、スリープから復帰すると必ずAirPodsの接続を持っていかれるという・・・
「おのれMS!!(MSのせいじゃない)」ってなってました
今度はどうだろー・・・
原因判明して良かった(良くない)
https://twitter.com/yuki_r1z/status/1306577423798923265?s=21
iPhoneをお使いのライダーさんへ。
スマホホルダーにスマホを置いている人は、厳重注意です。
どうやらバイクの振動で手ぶれ補正が壊れて、下の写真みたいにブレブレになります。前のスマホもこの状態だったので新しいのに買い換えましたが、新スマホも壊れました。
ようやく原因が判明しました。
@anita iPadもソフトウェアキーボードを使ってる時は大丈夫なので
外付けキーボード使用時のライブ変換が悪さしてるっぽいです
Macでもライブ変換のパフォーマンスが悪かった時期があるそうな・・・
@anita 3つ前のベータからこうでした
13までは突如英字しか打てなくなり、アプリを一旦切り替えて戻ると直ってるって状態だったのでそんなに気にしてませんでしたが
今は本体を再起動しないと治らない時もあります
正式版はたしかに頻度は下がりましたが、まだありますね、、、
@anita 変というか、変換や文字入力ができなくなるのです・・
ライブ変換と予測入力が喧嘩してる感じ・・
今正規版なんですが、頻度は下がりましたが起こります・・・
ta7ka.nob#8624 Discode
自転車(マウンテンバイク)の人
Adobe Japan Prerelease Advisor
https://www.youtube.com/user/reignroast
https://www.instagram.com/dmr_898/