新しいものから表示

以前はGoPro Quikがなぜか猛烈な通信をしてくれた事がありました
まじで何やってんのか不明

iCloud Photoの同期がうまくいかなくなった時に
同期を一度切ってから再度有効にしたところ
Google Photoが「お、写真Appに新しいデータ入ったな?親切な僕がバックアップしてあげよう」って感じで元データをダウンロードしながらアップロードしてくれた事があります
ストレージは埋まるわ、月初でパケ死するわで大変でした

みんな頭が良すぎて困ります・・・

@gitanes1701 以前iCloud Photoの同期がうまくいかなくなった事があり
OFF・ONをしたらグーグルフォトが「あ!新しい画像が写真Appに入ってきた!バックアップしなきゃ!」と元データを丸ごとダウンロードしながらGooglePhotoにアップロードしてくれた事があります
2時間ほどでパケ死しました
みんな頭良すぎて困ります

@momotaros なんか挙動が変わったんでしょうかね
他のアプリでは何度か起こっていたのですが、写真Appでは初めてでした
今までは未同期のデータはサムネだけ表示されており、タップしたらやっとダウンロードされるって挙動でしたが

必要な時に必要な事してくれて、余計なことはしないで欲しいんですが
確かiOSってユーザーの使用状況を解析して最適な提案をどうたらってドヤってませんでしたっけ?

@momotaros オフにしちゃうと出先で写真を開いたりすることができず
いちいちON・OFFすれば良いんでしょうけど
そんな昭和っぽい体験したくないなぁ、なんて思ってますw
今までこんな事なかったんですが
他のアプリでたびたびやられるんですよね・・・
GoPro Quikとか
Google Photoとか

@gitanes1701 出先で写真を表示する必要がある場合に困ります
いちいちいちいちON・OFFすれば良いのかもしれませんが
Wi-Fiで勝手にサムネ同期・開いたときだけその写真をダウンロードみたいな感じで賢く動いてくれれば良いんですが
どうやらそうじゃないみたいですね

そういえばAndroidは通信容量の積算をウィジェットで表示したり
スケジュールで自動的に積算リセットとかできるのに
iOSって未だに設定を潜らないと、使用量の確認もリセットもかけられない(しかも手動!!)ですよね
遅れてるなぁ

今の精神状態で階下の大学生なる者が騒ぎ始めたら
きっとバールを持ち出すでしょう

しかもiPhoneにiCloud Photoライブラリの元データがダウンロードされている必要なんて1mmたりとも無く
必要もないのにパケ死に追い込まれる理不尽・・・
5GB/月のはずなのに15GBも通信しているので、すごい短時間に通信していたのではないかと

ほんとによく出来たアプリですよね

ほんと、何とかならんのですかね
なんでモバイル回線でこんなに通信するのか?
モバイル通信を全く使わなくすれば解決ですが、それだと外で使い物にならず
Wi-Fiの時のみダウンロードなり、アップロードすれば良い話なんですが
モバイル回線を全力で使うか、全く使わないかの2択しか出来ないのは不便すぎて、ここだけ20世紀か?と言いたくなります

まーたiPhoneの写真Appが暴走して
5月が始まって2日目にして15GBもの通信をしてくれたおかげで晴れて帯域制限がかかりました
Appleさんには感謝しかありません
こんなすばらしいアプリをバンドルしてくれて感激です

フォードvsフェラーリ、めちゃめちゃ面白かったですよ
是非良い音響で

EarPodsのマイク、こういう風に使う人がいます
声を良く拾い、タッチノイズを抑えるために

超お気に入りの残像動画作成アプリClipstroがいつの間にか任意のコマで残像を残せる様になってました
以前は規定のコマ数間隔でしか作れなかったのですが、これなら思った通りの残像モーションが作れます

instagram.com/p/B_eFYgUnLIJ/?i

できないならはじめっから「iCloud専用です」ってやっちゃった方がみんな幸せになれそうなのに・・・

iOSのファイルが使い物にならんのでアップロードしたフリをしたファイルを削除してOneDriveアプリからアップロードしようとしたら
ファイルApp上では削除もできず
そのフォルダを削除しても別のデバイスから確認するとフォルダも削除されておらず
OneDriveアプリの方からフォルダを削除→同名のフォルダを作ってアップロードし直し
これで解決しました(?)
OneDriveはOneDriveのアプリから
Adobe CCはAdobe CCのアプリからファイル操作をしないとダメですね

ファイルAppで複数のクラウドストレージを管理できますってのは嘘だったんですかね?

iOSのファイルAppはいつになったらちゃんと使えるようになるんでしょうか?
写真AppからOneDriveに写真をアップロードしても全然適用されないし
Adobe CCの中身もまともに見れないし
Appleサポートに相談しても「Adobeさんに問い合わせてください」「マイクロソフトさんに問い合わせてください」
それぞれに問い合わせると「Appleさんに問い合わせてください」
となります
多分1万年と2千年前からこんな感じですよね

稼働中のMBAに水を溢され
画面が乱れた後にブツんと表示されなくなり
慌てて電源を抜いて裏蓋を開けて乾燥させましたが、復活しなかった事がががが

よろしく→よろしく、宜しく
よろしくお→ヨロピクお願い
よろしくおね→よろしくお願いします
よろしくおねが→よろしくお願い致します

と変換されます
ヨロピクなんて変換した記憶は無く
いったいどこで学習したんだ・・iPhone・・・

なお、客先からは「かしこまりマッチョ」と返事がありました

【悲報】よろしくお願いします
って客先に送りたかったのに
ヨロピクお願いしますと変換されてたのに気づかずそのままメッセージ送信してた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。