接触の状況はこんな感じ
僕は歩いていて、僕の後ろから車が接近
大学生が僕と車の間をすり抜ける様にすれ違うときに、危なつて思って体を捻ったらリュックがでっぱり、それが大学生の自転車のハンドルにひっかかり
大学生が見た目に体重100キロ越えのヘビー級だった為、体ごと持っていかれました
そこから大学生がお母さんを呼び、お母さんからお父さんへ電話がかかり、話し合いに
以下、おじさん語録
「新品を壊したわけじゃないのに、新品を買って返せって言うのはおかしい」
「Appleなら保険みたいなの(AppleCareかな)あるでしょ、それで修理すれば安くすむから、その分ならお支払いします」
「もう、ラチが開かないのであって話し合いしましょう」「嫌です。こっちも忙しいんですよ」「私だって忙しいんですよ!」
「僕)そんなに払いたくないなら息子さんにバイトでもなんでもさせて金作らせればいいじゃないですか」「息子はバイトなんて出来ないです!」僕「(確かに出来なそう)」
etc...
勘弁してくれ
・上から目線
・病的にポジティブ
・視覚的にやかましい文章
・死んでも謝らない
・言葉が通じない
今朝自転車の大学生にカバンをひっかけられ、体ごと持っていかれて転倒→iPadが破損
この件でお父さんが出てきたんですが、電話口でまさにこんな感じで辟易しています・・
やかましい口調というか、文体と言うか
弁償してくれれば大ごとにしないよ、と言っても話が通じません
怪我が無くて良かったじゃないですか!とポジティブ(?)
いや、足の親指の端っこから血出てますが
そして謝らない
「なんですか?さっきから!あたかもうちの息子が一方的に悪いみたいな言い方して、私はとても憤慨していますよ!(原文ママ)」と
朝と昼に電話で話してこんな感じ
えぎょさんのトゥートを見て、凄まじい既視感だな、と・・
「オジサン」の文章はなぜ気持ち悪いのか
https://note.mu/grandma/n/nfe81ee5d184d
・上から目線
・病的にポジティブ
・視覚的にやかましい文章
・死んでも謝らない
・言葉が通じない
Win10のタイムライン(履歴)からエクセルファイルを開こうとするとブラウザ版で開いてしまう問題、未だ解決せず
ブラウザで開いたファイルなら「ブラウザで開いた履歴」になるのでブラウザで開くのはわかるけど(実際開いてないけど
一度その履歴を削除し、ファイルを直接デスクトップ版で開いて、再度履歴に表示されるように→履歴から当該ファイルを開くとやっぱりブラウザ版で開く
これはOneDriveに置いてるからか?と思って他のOneDriveに置いてるファイルで試すと、ちゃんとデスクトップ版で開いたものはデスクトップ版で開くみたい
なんでMSのOSでMSのサービスを利用してMSのソフトウェアを使っててこんなにスムーズにいかないのか
MSだからなのか
ひさびさにGoProをチェストマウントしてサイクリングして来ました
途中で鯉に出会いました
https://www.instagram.com/p/B3jQIXIn8n_/?igshid=irbdb6729j5m
Googleマップの乗り換え案内がFuckin shitな所がこれ
これだと京浜東北線に乗れって言ってる様に見えますが、詳細を開くとそれぞれ埼京線と湘南新宿ラインに乗る様に案内されています
以前はこの画面で何線に乗るべきか分かるようになってました
また、どう言う訳か一番左が常に京浜東北線と言うわけではなく、埼京線線の時もあれば湘南新宿ライン、上野東京ラインの場合もあり、詳細を開くと全然違う電車に乗るように案内してます
乗換駅でこれやられると非っっっ常〜〜〜に困ります
詳細を開けばわかるんですが、複数の候補を比較する時に一覧画面で乗るべき電車をちゃんと見たいです
○○時○○分に○○駅か、なら○○くんとここで合流できるな、みたいな検討をしたいのに全然できません
ta7ka.nob#8624 Discode
自転車(マウンテンバイク)の人
Adobe Japan Prerelease Advisor
https://www.youtube.com/user/reignroast
https://www.instagram.com/dmr_898/