新しいものから表示

iPad pro11インチを売ったお金とGoPro8の予算で新型のiPad Proを、、、

夏にかみさんが事故にあい、病院行ったり相手の保険屋といろいろ手続きしてるのを手伝って、すっげーめんどくさいぞ!?って思ってまして、、w

そういえばかみさんの事故の加害者は「保険で自転車が直せないなら、自腹で弁済します」と申し出てくれました
なぜここまで差がついたのか
慢心、環境の違い

このタイミングでiPad Proの新型とか出ませんかね
修理交換で新品きたらそれを未開封品として売って新型を買うなんて錬金術をおもいつきました

あ、修理品だとパッケージ違うんでしたっけ

手続きめんどくさくて、iPadがなおればいいやーくらいに考えてましたw
お父さんの相手の方がはるかに面倒っぽいので警察入れます
足の親指に端っこが僅かに流血してる程度ですが、怪我は怪我だし

そう言えば逆走っぽい
路側帯すらない生活道路とは言え、キープレフト大事

お父さん語録で面白いのがまだありました
「それで、その事故の原因になった車はどうしたんですか?そのまま行かせちゃったんですか?なんで!?」
「息子はあなたが体を捻ってリュックを突き出してきたと言ってるが?」(横で聞いてたが、お母さんが概要を話した後は息子は「はい」と「うん」と「ごめんなさい」しか言ってなかったぞ

あれ?添付出来てませんでした
割れた箇所はこんな感じ

やっぱり警察ですかねー
めんどくさがっちゃダメですね
相手方のお父さんはなぜか保険を使わず、AppleCareの修理費をポケットマネーで出して終わらせようとしている感
甘いな、そんなもん入って無いし、入ってても使わせねーぜ

iPad Proの筐体、Airとかと比べると弱いんですかね?
縁に力がかかってへこみ、ガラスが割れました

接触の状況はこんな感じ
僕は歩いていて、僕の後ろから車が接近
大学生が僕と車の間をすり抜ける様にすれ違うときに、危なつて思って体を捻ったらリュックがでっぱり、それが大学生の自転車のハンドルにひっかかり
大学生が見た目に体重100キロ越えのヘビー級だった為、体ごと持っていかれました
そこから大学生がお母さんを呼び、お母さんからお父さんへ電話がかかり、話し合いに
以下、おじさん語録
「新品を壊したわけじゃないのに、新品を買って返せって言うのはおかしい」
「Appleなら保険みたいなの(AppleCareかな)あるでしょ、それで修理すれば安くすむから、その分ならお支払いします」
「もう、ラチが開かないのであって話し合いしましょう」「嫌です。こっちも忙しいんですよ」「私だって忙しいんですよ!」
「僕)そんなに払いたくないなら息子さんにバイトでもなんでもさせて金作らせればいいじゃないですか」「息子はバイトなんて出来ないです!」僕「(確かに出来なそう)」
etc...
勘弁してくれ

・上から目線
・病的にポジティブ
・視覚的にやかましい文章
・死んでも謝らない
・言葉が通じない

今朝自転車の大学生にカバンをひっかけられ、体ごと持っていかれて転倒→iPadが破損
この件でお父さんが出てきたんですが、電話口でまさにこんな感じで辟易しています・・
やかましい口調というか、文体と言うか
弁償してくれれば大ごとにしないよ、と言っても話が通じません
怪我が無くて良かったじゃないですか!とポジティブ(?)
いや、足の親指の端っこから血出てますが
そして謝らない
「なんですか?さっきから!あたかもうちの息子が一方的に悪いみたいな言い方して、私はとても憤慨していますよ!(原文ママ)」と
朝と昼に電話で話してこんな感じ
えぎょさんのトゥートを見て、凄まじい既視感だな、と・・

ta7ka さんがブースト

「オジサン」の文章はなぜ気持ち悪いのか
note.mu/grandma/n/nfe81ee5d184

・上から目線
・病的にポジティブ
・視覚的にやかましい文章
・死んでも謝らない
・言葉が通じない

Win10のタイムライン(履歴)からエクセルファイルを開こうとするとブラウザ版で開いてしまう問題、未だ解決せず
ブラウザで開いたファイルなら「ブラウザで開いた履歴」になるのでブラウザで開くのはわかるけど(実際開いてないけど
一度その履歴を削除し、ファイルを直接デスクトップ版で開いて、再度履歴に表示されるように→履歴から当該ファイルを開くとやっぱりブラウザ版で開く
これはOneDriveに置いてるからか?と思って他のOneDriveに置いてるファイルで試すと、ちゃんとデスクトップ版で開いたものはデスクトップ版で開くみたい

なんでMSのOSでMSのサービスを利用してMSのソフトウェアを使っててこんなにスムーズにいかないのか
MSだからなのか

そういえばFOMAのストレートタイプって見た事ないかも

MOVAの頃の折り畳みタイプについてた伸びる電話用のアンテナは基部が画面側にあるかテンキー側にあるかで脳からの距離が変わるから、受ける電磁波の影響度が違う、みたいな話が出てましたねw

ひさびさにGoProをチェストマウントしてサイクリングして来ました
途中で鯉に出会いました
instagram.com/p/B3jQIXIn8n_/?i

Win10のタスクビューのアクティビティからエクセルファイルを開こうとするとなぜかブラウザアプリのExcelで開くようになりました
以前はちゃんとデスクトップ版のExcelで開いていましたが、今はなぜかデスクトップ版で開きます
勝手に人のPCの設定換える奴は誰ですか・・・

えっ
HERO8って従来型のフレーム出ないんですか

あとバスの経路案内すると高確率で1個先・1個手前で降りて歩けって言われます
近年健康診断で肥満気味と言われるので運動させようとしているんだとしたら「Googleすげぇな、余計なお世話だ」と申し上げたい

Googleマップの乗り換え案内がFuckin shitな所がこれ
これだと京浜東北線に乗れって言ってる様に見えますが、詳細を開くとそれぞれ埼京線と湘南新宿ラインに乗る様に案内されています
以前はこの画面で何線に乗るべきか分かるようになってました
また、どう言う訳か一番左が常に京浜東北線と言うわけではなく、埼京線線の時もあれば湘南新宿ライン、上野東京ラインの場合もあり、詳細を開くと全然違う電車に乗るように案内してます
乗換駅でこれやられると非っっっ常〜〜〜に困ります

詳細を開けばわかるんですが、複数の候補を比較する時に一覧画面で乗るべき電車をちゃんと見たいです
○○時○○分に○○駅か、なら○○くんとここで合流できるな、みたいな検討をしたいのに全然できません

SDカード取り出してカードリーダーで読む分には問題無いので、GoPro6本体がなんかいけてないのかな
7は上手くいくらしいんだけど・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。