フォロー

MAXの水平維持にやられてそうなツイートが良く流れて来るようになったんですが、それなら1年前にInsta360ONE Xがやってるし、ゴープロもFusionでやってるし、もっと前にInsta360ONE でも出来てたのに
ここへ来てなんで急に?となってます
やはりブランドの知名度とか、オーバーキャプチャーじゃなくてHEROモードみたいな分かりやすい名前が受けたのか、Fusion に比べて使いやすくなったからなのか、、、

@ta7ka_nob 自分の場合は「使いやすくなった」が大きいですね。
もともと360度は編集大変そうだしって思ってたところにHeroモードと液晶モニターが付いたのが決定的でした。
HeroモードならSDカードに書き出されるのは普通のHeroシリーズ同様のMP4ファイルというのも魅力的でした。

@fortyfour なるほど!たしかにHEROモードはInsta360よりお手軽ですね
すぐ使えるってのは魅力的
insta360だと360度動画を取り込んでから画角を決めてエクスポートしないとダメでした
Fusionは言わずもがな

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。