新しいものから表示

YouTubeアプリの通知
コメントにリアクションがあるとうれしいね

少ないとはいえ自分の動画についたコメントにもマメなリアクションをしようと思った瞬間

リンクは載せないでおくけど,YouTubeで「ドリキンTV」というチャンネルを見かけた.「Galaxy Z Fold 4速攻開封レビュー!」が切り抜かれて転載されてる.

散財小説の偽物?

FX30を買って手持ちのレンズを付けるべきか
ZV-E10を買ってレンズを充実させるか

チャリティー企画で24時間トレッドミルで走り続けるScott Millsさん、企画に合わせてTwitterの名前を変えたら戻せなくなって、永遠にScott TreadMillsになる

イーロンの気まぐれにみんな振り回されてる

twitter.com/scott_mills/status

海外出張の可能性が出てきた

コロナ禍に入って身分証明以外に使い道がなかったパスポート,有効期限がもうすぐ切れそうなのに気づいた

勢いで注文したKindle Scribeのお届け予定日がAmazonから送られてきた
失敗デバイスでないこと祈るのみ

最後に25mだけクロール
心拍が一気に上がる

平泳ぎで1000mなら40分以内で泳ぎきれるくらいには体力が復活してきた

AppleWatch新しくしてSpO2も計れるようにしたら、身体の変化がもっとわかるようになるかも

ラジオの選曲に冬感。。。

でもたぶん、日本人だからエンヤを聴くと冬を感じるだけだろう
別に冬っぽい歌詞じゃないし

一応,買い替えも視野に入れつつ今日はこれ見て寝よう

youtube.com/watch?v=dGE4rwYfvz

Ventura正式リリースか.
普段持ち歩いてるMBPがついにアップグレードできなくなってしまった.

キーボードと画面のリコールが出たモデルで,色々新品になったからまだぜんぜん使えるんだよね...

順位やタイム、勝敗じゃないデータを通して運動と接するのはおもしろい
こういうデータがあれば子どもの頃体育の授業が楽しめたかもしない

今週のbackspacefm ライブはお休みか。。。

動画後半にかけてだんだん「じゃじゃーん」が弱々しくなっていくのが面白い youtube.com/watch?v=mzXXV03hsa

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。