自作キーボードって、変わったパーツを付けられるのが面白い。
自分はギターを弾けないけど、好きなミュージシャンが使ってるギターのパーツを買ってきてつけたり。。。とか。
Premiere用左手キーボード。動画編集用にキー割り当てを始めた。まずキー8つとロータリーエンコーダ3つ。
ワークフローを考えたり、手の動線を考えたりしながらキーアサインして、試す。自分をターゲットユーザにしたインタフェースデザイン。
大学とか高専のヒューマンインタフェース系の授業であつかったら楽しいんじゃないかな。
Speed Editorがうらやましいけど、Premiereから乗り換えるのはちょっとな。。。ということで左手用のキーボードをキットで買って自作中。質感の良さはかなわないけど、編集の効率化はできそう。とりあえず、ロータリーエンコーダをぐりぐり回して、フレーム移動できるのが楽しい。
平日の日中はネットワークが重くなる.オンライン講義がまた増えてきたもんね...
アンケート 書いた.
今週の前半は1979年1月の全英チャート。
投票done
高級な布のおかげで、みちがえるようになりました。
画面汚れの原因のひとつはキーボードカバーなんだけど、バタフライキーボードのチリホコリ対策なので、できればつけておきたい。
悩ましいね
高級な布が届いた。ようやく安心してMBPの画面が拭ける。
反射防止コーティングが剥がれて無償交換になったモデルを使ってるので、もう純正のクロスしか信じられない。
YouTubeでオンデマンド講義動画を配信すると,講義の視聴状況が可視化されて面白い.終盤で下がるのは予想通りだったけど,ウケないだろうなと思ってた内容が意外としっかりみられてたりする.講義アンケートよりも生々しい.
散財
今日BBCの Radio 2で聴いた曲。1992年の曲だそうで。この手の曲が全英トップ10にランクインしてたとは。。。
YouTubeに誰がアップしたMVがあったけど、驚きのダサさ。マリオの着ぐるみはユルいし、MCはなぜか仏像の前でラップしてる。
番組のホストも「俺のオヤジの名前がマリオなんだ」くらいしか言うことなかったのが面白かった。
PinterestのCM,ちょっとレトロなオリジナル曲(「ぴーん,ぴーん.ピンタレスト♪」みたいな感じ)にのってKazuさんが出てくるw思わず最後まで見ちゃったよ.
Keynoteで背景色を緑にして、obs上で合成。スライドを作る要領で講義用のテロップを作る。
Zoomでやる講義で枕詞のように「それではスライドを共有させていただきます」って言うのをやめたくてたどり着いた答え。
スライド共有かかると遠隔紙芝居みたくなるのがどうも苦手で。。。
定番曲すぎて知らなかったけど、ImagineのシングルがUKでリリースされたのって75年なのね。
それほど気にしていないけど,キリのいい数は嬉しいもんですね.自分としては500くらいが身の丈にあった目標だと思ってる.
Chvrchesの新譜を「カセットテープ」で買った。配信でもCDでもvinylでもないメディアで音楽を買ったのは初めて。
これが噂の手書きの特性評価。
散財。
昼休みに発見した。。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。