新しいものから表示

我が家も自然電力と契約していて、すでに今月の電気料金30000円オーバー。流石に30倍…で電力会社から上限30000円で補填すると言われても、このまま契約していても電力会社にも我が家にも利益はないなと判断して慌てて東北電力に移動…
twitter.com/otsune/status/1348

朝イチで雪かきして、身体痛いのでひと風呂浴びて、コーヒー切らしてドリップバックしかなかったので番茶飲んでる朝。
毎日よく降りますね…おはようございます。

昨日届くはずの仕事の材料は未だ届かず(運送会社が土日休みの可能性あり)、システム5から今日の午前に来るはずの荷物も届かなかった。
除雪のままならない新潟市内、流石に物流は大混乱。

AirPlay対応ポータブルレコードプレーヤーとかないかなぁ…

その辺のマネタイズ感の薄いところが好き。笑笑

俺のアクティブケーブル笑笑

3.1なくなったの知らなかった…

3年ぶり?の大雪、11年前のクソ大雪を彷彿とさせる勢い。
お出かけの予定もあったけど、自動的にステイホーム。

PCじゃないけど我が家もファンヒーターの大清掃をしたら火力アップ、静音化が半端なかった。他のも掃除してあげよう…

ようやくシステム5からDavinc Resolveの出荷のお知らせが!ほぼ2ヶ月待ちでした…
連休のお楽しみだな〜

カズさんち、ホイルローダーで除雪している。。

新潟市は昨晩はかなり停電があった様子。近所の義実家も停電したらしいけど、我が家は無事。
雪は風が強いのでそんなに積もってないけど、サラサラのパウダースノーが舞っております。

息子に渡したけど飽きて放り投げられていたGX100
かわいそうだなぁと開閉式レンズキャップとChumsのストラップを投資して、アクセサリーシューカバーをプリントして使い始めた。
やっぱりこのくらいのサイズのカメラが普段持ちには必要だ。。

そしてそのうちプリンのようにカメラとレンズを買うようになると…!!笑

Spotifyの方のプレイリストは仕事用、と言ったらいいのだろうか、パンケーキを食べながら聴きたい音楽、をテーマにプレイリストを作ったりしてます(しばらくサボっていたので今年は毎月更新したい)。
別にパンケーキは食べなくてもいいと思うけど笑、どっちかというと聞き流すこともできるグッドミュージックサイドです。
open.spotify.com/user/4a459qfo

初めてのプロバイダは新潟のド・ローカルなプロバイダで、調べたらまだホームページがあった!!笑笑
icn.ne.jp/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。