新しいものから表示

金沢工業大学にレコードライブラリとこのプレーヤーが設置してあって、それに憧れて受験までした思い出。結局、国立大学に受かったので金沢工大はなしになりましたが…

ELPのレーザーレコードプレーヤーが100万くらいじゃなかったでしたっけ?!
laserturntable.co.jp/

レーザーレコードプレーヤー欲しかったなぁ(遠い目)

仕事しなきゃいけないのにエヴァンゲリオンAirみ始めてしまったよ。。

ハイレゾ化したからApple MusicにKing Crimson来ないかな〜

写真データ、どこに保存したらいいのかいまだに悩みまくり。
NASに入れてしまったほうがいいのかなぁ。。

玄人志向のケースだったかな。。次はもうちょっといいやつ買おう。怖い。

写真を保存しているRAIDケースが不安定で時々認識しないことがある。ケース交換したいんだけど、めんどくさそうだな。。

鶴間政行さんといえば「斉藤洋美のラジオはアメリカン」!!
ナムコの発行していたNGにラジアメのページがあってそれで知って、毎週聞くようになったんだよな〜懐かしすぎる。。

僕もボーナス欲しい!久しぶりに欲しい!(13年前から個人事業)

DeepLは昨年にトランプのディスが入ってる文章を翻訳したら、そこがごっそり消えてたことがあって、うーんとなっています。
あれはなんだったんだろう。。

そして途切れ途切れながらもドリセト対談も完走…!!面白かった〜これは切らずに出してくれて良かったと思う。

頑張れば遅読の僕でも1日一章はいけそう。

死神永生、ようやく上第一章を読み終わったけど、いきなり面白すぎるのだが…

ポーレックスのコーヒーグラインダーを使ってたのだけど、最近挽き目が揃わなくなってきた。替え刃もあるみたいなのだけど、ここのが欲しくてしばらく眺めていたが…んー悩ましい。
ちなみに電動は親父の形見の20年選手ナイスカットミルも現役です。
1zpresso.coffee

「瀬戸さん、Mac Proのグラボ替えたらいいのに〜」と思ったらRadeon Pro Vega II MPXモジュールは30万もするのか〜(Duoは60万…😱)

store.apple.com/jp/xc/product/

iPad Pro10.5でLumaFusionでもかなり快適に4K編集書き出しできてた思い出。

#396 アフターショーをようやく聴き終え。ゼンジさんが面白すぎて、家事しながら何度も吐き出してしまった笑笑。シャープの件とか爆笑。
今週は本編とアフターショーのコントラストが凄くて楽しい。前半ゲスト、後半ゼンジさんの構成も良かった。

お、このPVはやついいちろうさんも出てたんだ。
youtu.be/OJqNoFi5lcE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。