のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
確かにこのレンズの大きさはやる気起きないなぁ… 散歩用に軽いレンズが欲しい…(レンズ沼突入)あとなに買ったらいいんだろう。。
先輩方よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2ヶ月前の動画をオススメされてた。いろんな意味で味わい深い動画。
ビールと枝豆でおまけについてきたGX100で遊んでた。初代GR Digital使ってたので操作感が懐かしい。接写が強いんだったなぁ。明日、出かけるときに連れてってみよう。
GX100がオマケについたDW-6が到着!自撮りするには確かにこれくらいの画角がちょうど良さそう。しかし、一気に重くなった。せっかくミニ三脚をマンフロットからFotoproに変えたのにその分は相殺された感じ。
からの飯テロ!バナナトースト。
軽散財!
飯テロ。おなじくX-T2+35mm f1.4
飯テロ。X-T2+35mm f1.4で撮影。
セブンイレブンに駆け込んでSDカード買ってきた。動画と写真をあれこれ試し撮り。あえて標準レンズをレンタルしたけど、動画はこれでも充分かもね…電池が結構、消耗が早い気がする。今のところ動画と写真を共用にするならX-T2が第一候補。
半日レンタル!しかしカバンに入ってると信じ切ってたSDカード忘れてきた涙
ミニ三脚忘れて朝イチ散財の聖地へ。初!
伊那帰り。ナニコレ?!
ケースギミックが素敵だな…
軽散財を敢えてのレザーケース!
真空管プリアンプをプチ散財。AirMac Expressとアンプの間に挿入。何がどう向上したというわけではないけど、なかなか良い「感じ」ではなかろうかと。
聖地巡礼その2。完全お上りさんです。笑
裏切り者、Peak Designのエブリデイスリング5L購入。思いの外、小さくてカメラは入れられなさそう…けど質感など良くて概ね満足。あとiPad Pro10.5インチはカバーつけるとかなりキツイ。 カバン沼に入りそうだな〜怖https://mstdn.guru/media/4K42t0JBRbzvh0bTzL0
iOS11にしてから遅い!という妻のiPhone6PLUS、たしかに少し低めの結果に。電池交換か買い替えか〜 https://mstdn.guru/media/FHHOiSX1tJybcYswlec
iPod化して使っていたiPhone6を処分して高級クリスマスツリーを軽散財、17000円也。子ども大喜び。 https://mstdn.guru/media/m9Ch9Y1EOJ9jz9CftGo
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。