新しいものから表示

アナログカメラブーム?
我が家はNew FM2とSRT-SUPERの2台。前者は元カメラマンの友人からもらい、後者は親父の形見(発掘した時にミラーの調子が悪くて修理に出した)。時々使って楽しんでます。

15”だと、トートからはみ出す問題。
ひらP買おうか悩み中…

台湾の今時の可愛い女子はリュックにアクションカムをマウントしてるのか?!
と驚いてしげしげと見たらレンズがなかったのでどうも違ったらしいが、これはなんだったんだろう…

ドック経由でHHKB liteが使えなくなったので、売らずに持ってたDrevoのワイヤレスキーボードが役立つ日が来た…
配列とキータッチが好みでなくてお蔵入りしてたのだけど。

届いた!長男のオススメの通りに整備品。
が、USキーボードのつもりでポチったのに日本語キーボードだった…涙

M42マウント2本目〜
アダプタは1本につき1個だな…

ひつまぶしからの岐阜で手羽先。成毛さんの本が面白い。

三重県松阪市で牛ではなく鰻。
鰻は津が有名みたいだけど、松坂も鰻屋さん多いらしいですね。
ひつまぶしをいただきました。

Googleマップに追加されたApple Musicの表示、これはメチャクチャありがたい!!
個人的に神アップデート。

おお!iPad ProをiOS12にしたらiPhone用アプリの画面サイズが変わってる!!これは地味に嬉しい!!
というかいい加減、InstagramはiPadアプリ出してくれないかなぁ。

Whole FoodsにAmazonロッカー。
そして棚にはprime会員割引があちこちに。いいなぁぁぁ

Squareの下のフロアにUberが。白と黒で対照的。

サンフランシスコで買えば安いんだろうが… 行けるかわからないので涙

プレミア忘れてるうちに、ロシアンレンズが届いた。沼の第一歩の軽散財。
軽いけどマウント入るから長い…

久しぶりにビックカメラ新潟店でドリテロ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。