のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
行方不明だったレンズキャップが、そろそろシーズンインだからと洗濯したコートから出てきた…仕方なくSONY印のキャップ買ったばかりだったのに…
こんなの見るとバッテリー式のポータブル電源より、発電機欲しくなっちゃうよなぁ。。(田舎)
少し調整するとredme 9Tのカメラも悪くないなぁ。(汚い机でゴメンナサイ)
絶賛Apple Musicのアルバムが分割され続けてるんだけど、マジでなんとかならないのかなぁ。。iPhoneの方は問題ないのだけど、Macの方が気がつくと英語と日本との2個に分かれている時がある。法則性はないようで、日本のアーティストも海外アーティストも関係なく起こる。次のバージョンでなんとか直してほしい。。
Instagramのノッチ部分の表示がおかしい…
夕飯を撮ってみた。ロコモコ的なやつでした。
やっと来た!ギリ午前!!
だいぶ若者に…ちなみにもう立派なおじさんだけど若く見られることが多いよ。
発送のお知らせきてた。時間指定なかったので、午前指定に変更完了。早くこないかな〜仕事が忙しいんだけど、早くセットアップしたくて仕方がない…
新潟市北区大月の集落の農家さんと、彬子女王殿下が総裁を務める心游舎と、國學院大学が共同で行っているコメづくりワークショップの稲刈りでした。コロナ禍でなければ、毎年彬子女王殿下も学生達も参加されてるのですが、今年は地元の参加者のみでした。割とこういう状況の撮影が多いので、防汚性の高いカメラが欲しいところ。。https://shinyusha.or.jp
お月様は雲が出ていた方がいい感じですね。。
iPhoneの予約、ペイディ支払いで手続きしておくとめちゃくちゃスムーズに買えそうな感じ。。
おはようございます。久しぶりの成果物、少し寸法が甘いなあ〜違うのも作ってみるか。
画像データが何度か消失していて、iPhone3Gで撮影した最古の写真が2009年1月10日の荒れる日本海…鶴岡市五十川だそうです。あ、売虎庵って蕎麦屋行った時だ…笑
枝豆1キロ、家族でこれ食べてから夕ご飯が定番だった。庄内地方もそんな感じなのだろうか。
先日、にいがた在来作物研究会から送られてきた会報が「新潟県の在来エダマメ」がテーマ。山形大学農学部江頭教授による(だだちゃ豆の由来考〜新潟と山形の交流による茶豆文化の誕生」も掲載されてて興味深し。縁あって農業関係の仕事もちょっとしてるのですよ(金にはならない趣味程度)。
アドバイスのおかげもあってlogi flowの設定も無事に終わり、今日の仕事から運用開始。Windowsも表示領域が広くなって嬉しいなぁ。どっちかデスクトップにしたい…Mac miniはよ…
結局こんな配置に。Windows、デスクトップにすればよかったなー
これ、応募してたから危うく騙されるところだった…!!
商品画像の色を揃えるためにグレーカードを導入してみた。使い方はわからないのでこれから調べる。笑
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。