新しいものから表示

Amazonでおすすめに出てきた。これがVLOG最強装備な気もしてきた。

SHURE MV88+ ビデオキット : ステレオコンデンサーマイク配信/クリエイター/ビデオグラファー MOTIVシリーズ iOS対応 MV88+DIG-VIDKIT【国内正規品】 black amazon.co.jp/dp/B08G7T3Q9S/ref

おはようございます。

80%カカオチョコで糖分減らして摂生しようと思ったけど結局コンビニで買うなう。

ログインボーナスということで☻

メガネのアンケート、ありがとうございました😊

ちなみに眼鏡市場で新しいメガネを買いました✨

@MINE コメントありがとうございます😊今回のアンケートで、JINSが人気なのがわかりました。

@cohtaro ありがとうございます(^o^)でも私の行動県内にない(泣)タイムライン見てるとJINSが多いですね。

@FrankKG そうですよね。近いの重要。今の所行動圏内にはJINSも眼鏡市場もZoffもあります。

でも会社からも家からも近いのは眼鏡市場だったりします。

(投票短すぎたので再掲!リプくれた方すいません!)

ちなみに皆さんのメガネはどこで作りましたか? 眼鏡市場かZoffで悩んでます。

メガネの鼻当て、壊れた。

都度メガネがずれて吐き気がする。。

ドリキンさん達には申し訳ないけど、PodcastはSpotifyで聴くことにした。

AppleのPodcastアプリは高音質でデータ量が多い。

外出時、私の回線は低速(500kbps使い放題)なのでAppleだと始まらない。Wi-Fi時は問題ない。

Spotifyはその分すぐはじまるし、音質もそこまで悪くない。

これからもどんどん聞いていく!

ハッセル、元カノが持ってたなぁ。

それはそれはシャッター音がいい音だった。

でもフィルム代がえげつなかった(笑)

zoom参加したいけど、鼻風邪ぶり返したのでゆっくりします☹️

私の分もみんな楽しんで〜✨おやすみなさい💤

AndroidのKindleアプリがいいなら、Chromebookでも良いと思います。

3万円くらいだから、サクッと買ってほしい(笑)

動画編集においては、premiereが動かない(動くやつもあるけど)

動画編集するなら、Chromebookは向かない。

ブラウジング・写真編集までならChromebookで十分。

@shinobu 「ファインダーで覗いているのは目の前に広がる景色ではなく、撮影者の心の景色だ」ということは、写真論を学ばないと知り得なかったので、よかったです。

私は京都精華大でしたが、しのぶさんは芸大なのでより本格的かと。

がんばってください、応援してます📣

京都の大学に通ってたころ、違う大学の授業を受けられる制度があって、京都精華大学の写真の授業受けたな。面白かった。

そこで学んだことは、「写真は被写体を使って自分の心の有様を表現する活動」であることだな。

おかちゃんネルさんを参考に、3.5mmのL字ジョイントを購入し、Audiotechnicaのマイクを装着。

すばらしい。これでよかったのではないだろうか(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。