新しいものから表示

消したら増える。ストライサンド効果の様なジャイアントコーンですね👍️

妻への誕生日プレゼント。
誕生日はまだまだ先だけど、買えるときに買わないと品切れ怖い。

寄付OKな規約かつ、利用者のみの操作で完結できるQRコードの事業者どっかにないかな。
出来れば社寺側にインフラ無くても良い所があればなおよしですが。

hattorisan さんがブースト

INFORICH「Apple PayならはじめてのChargeSPOT利用が1円!」キャンペーンを実施
macotakara.jp/blog/news/entry-

愛知県も蔓延防止が1/21から2/13まで発令。
バレンタインにはチョコを貰いたいlあげたいという気持ちで頑張れというメッセージか?

pref.aichi.jp/site/covid19-aic

移し替えるときに炭酸抜けちゃうの勿体ないからな〜
逆の発想でペットボトルクーラーの様な専用保冷カバーが有っても良いのに。

mstdn.guru/@tue/10764916149103

ロボット掃除機の自働化が進んでますね。
日々のゴミ処理の次は水拭きの自働化。

Makuake|ロボット掃除機一筋の専門家ECOVACSが贈る最高傑作|DEEBOT TURBO|マクアケ

makuake.com/project/ecovacs/

初売りAirtagの出荷連絡とともにギフトメールも着弾。

ソニーのスタースフィアなら今回のトンガ火山噴火はどんな動画が撮れるのだろうか。
単機能衛生なら個人で使える様になる未来がすぐそこに有るんだと思うとすごいな。

@okita お誕生日おめでとうございました!

レスキューホテルの発想面白い。
平時も有事も活用できるのは良いですね。

twitter.com/r9theyard/status/1

セブンイレブンのApple Gift Card購入特典をiPhoneへチャージしに来たらあっさりできて拍子抜け。
ただ、2万円の上限に引っ掛かってしまって二つ目がチャージ出来ないとは、、、

hattorisan さんがブースト

パースがなんとか完成して間に合ってもう体はボロボロだし今年も去年と同じこと言ってたけど
なんとか終わった!!よかった!!!
雑誌が出る頃にまた告知できればと

hattorisan さんがブースト

パースがなんとか完成して間に合ってもう体はボロボロだし今年も去年と同じこと言ってたけど
なんとか終わった!!よかった!!!
雑誌が出る頃にまた告知できればと

校則でも高校を選ぶ時代になってくるのかな。
受験前に校則が分かると心の準備は出来そう。全都道府県カバーして欲しい。

twitter.com/nodahayato/status/

流石に年中は出ませんね。
そもそも遭遇頻度が年1-2回あるかどうかと言うのもありますが。
中には居ない(と信じてる)ので、外から来るしかないからかなと予想してます。

我が家は一応平均25度を目指してます。
画像は6月に導入したSwitch botの温湿度計のログ。

どういう理屈なのか分からんのですが、味噌汁かけご飯が最強なんでしょうか?

zck.or.jp/site/column-article/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。