事実かどうかは別にして、着信できない時があると言われると、楽天モバイルをメイン回線には出来ないな〜
データ通信用にサブに入れるぐらい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8de70d9b8f3fa99f772a32af1c50f85b576862b
こうならないためにもレーダー付きのロボット掃除機を買いましょうって事か。
趣味とはいえ、この量は凄い。と思いきや、まだあるらしい。
https://twitter.com/sakisaka_hibari/status/1468975693329743875?s=21
マイナンバーカード
年末調整や確定申告の時の生命保険控除証明書の電子化も今年から使えますしね。(まだ使ってない)
SonyのVR HMDの両目8Kに納得。
片目は縦横1:1の4K(4K UHD解像度の約2倍の画素数)で両目だと合わせて8K(8K UHD解像度相当の画素数)になる、、、という事みたい。
https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html
これがApple AR/MR、PSVR2、Oculus quest3に採用されたり?
気は早いですが2022年も散財は進みそうですね😅
IPアドレスの例示はこっちを使うもんだと教えられてましたね。(正確には「RFC読め」)
まぁエンジニアじゃないとRFCの存在自体知らないんだろうけど。
RFC 5737
https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc5737
example.comしか書いたことないが foobar.example でもいい見たい。、、、使わないな。
SONYのVR HMD片目4Kで両目だと8Kって釣りだと思ったらSONYのプレスリリースに書いてあるんだけど、どんな技術使うのかツッコんで聞いてる人いないのかな?
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。