新しいものから表示

iPhoneだとXDRは(12から)当たり前になったけど、macbookもXDR当たり前にして欲しいですね。
動画も写真も綺麗ですし

あ、お値段は据え置きでお願いします🥺

使ったアイテム
耐久性はこれから。

1.カーポートに両面テープでステンレス板を接着
2.Spotlight Cam Plusの土台に布テープでマグネットスタンドを接着
3.好きな所につける。


UTEBITマグネットスタンド
amzn.to/49a8jkN

布テープ
amzn.to/3MltuGs

ステンレス板
amzn.to/47eem5M

両面テープ
amzn.to/3tOgfHY

スレッドを表示

新しいカメラ。
ようやく所定の位置に置けた。

@furoneko Chromeだと何度でも呼び出せるの面白い👻

@shinobu
どこの部分でメモリ帯域が決まるのか分かりませんが、M3Maxの構造はスマートですね。

youtube.com/live/ctkW3V0Mh-k?t

@shinobu
MAXだと2パターンある様に見えるので誤植か判断迷いますね。

iMac198,000はUSB端子少ない筐体の方なのね。

シンプルに終わった。
iPadmini更新なくて残念

hattorisan さんがブースト

ホットクックのオプションパーツ「もっとクック」をレビュー。ホットクックの弱点をカバーするナイスなアイテムですが、ポイントは2017年発売の24Cから対応していること(24Cでは別売のフッ素コート内鍋も必要ですが)。

早速作ったイナダシュンスケさん監修の「インド宮廷風キーマカレー」がとても美味しかった。調理シーンはDJI Osmo Pocket 3で撮影してみました。

youtube.com/watch?v=9QUdbU4Faf

@soralist164
三つとも使ってます。

共有と通知が便利なGoogleフォト。
同期とアルバム共有と人物の自動アルバム追加の設定を一度行えば写真と動画を保存・共有・通知してくれる。
マルチデバイスなのも良い。

写真限定ながらRAWまで保存できるAmazonPhoto。
FireTVstickのスクリーンセーバーをこれのアルバムにしているので思いがけず懐かしい写真が出てくるのが良い。

iCloud。
GoogleフォトとAmazonで事足りる気がしてきた🤔

ダブルタップの対応広げて欲しい。主にトランシーバー。
最近安定して使えてるから片手で完結出来るならありがたいが、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。