新しいものから表示

スカイブルーが話題のようですね
私も買いました

M3 iPad Air学割ギフトカードキャンペーン対象ですね〜
学割の値引き額はPro Air 無印で16000 8000 4000とある意味綺麗に揃ってる

口座に1京とか死ぬまでに一度は記帳してみたいが桁溢れしそう。

www3.nhk.or.jp/news/html/20250

insta360 flow2 proもこういう運用が出来るusbhub+ssdだと容量気にしなくていいな
nextorageのハブとssdもmagsafeに頼らないこういう運用出来るとMagSafeの取り合いしなくて良いんだけど

youtu.be/TB6t609zShE?si=H_H2uR

jins assistちょっと焦ったいかな?
airpodsのジェスチャーとは衝突しなさそう。

jins-assist.jins.com

翻訳メガネほしい
XREAL One+XREAL Eyeで実現してほしい所。

@fortyfour
野菜のが価格は農家が決められないって聞いてから、生産農家以外も卸や流通が耐えきれなくなったんだろうなぁと想像してます。
あとはインフレ物価高騰って言ってるのも上げやすい要因なのかなぁと。

もしかしたら高騰生野菜より冷凍カット野菜のが安いかも?

業務スーパーやイオンのスーパーでも色々な種類見かけてから割と気軽に使ってます。廃棄部分無いし。

好みが合わないのもありますし、私はブロッコリーは生野菜を茹でた方が好きですね。
マヨとブロッコリー最高です😆

カールってよりビックキャラメルコーンみたい。

忘れかけてた。
7-11なんて見慣れないのが来るもんだから一瞬構えちゃう

SSIDは固定化してますね〜

特に子供の端末なんかは手間無しで使えるので、家と外出用のルーターのSSID(とパスワード)はあえて同じにしてます。

2.4と5でSSID割り振るの面倒だからwifi6じゃないとダメな体になってます😅

hattorisan さんがブースト

フライドポテトより冷凍ポテト揚げたほうが好き

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。