口座に1京とか死ぬまでに一度は記帳してみたいが桁溢れしそう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014737011000.html
insta360 flow2 proもこういう運用が出来るusbhub+ssdだと容量気にしなくていいな
nextorageのハブとssdもmagsafeに頼らないこういう運用出来るとMagSafeの取り合いしなくて良いんだけど
jins assistちょっと焦ったいかな?
airpodsのジェスチャーとは衝突しなさそう。
EFDELTA(三元系)の交換プログラム
交換後のdelta2ではリン酸鉄です。
https://x.com/ecoflowjapan/status/1876181276354580508?s=46&t=U7xlaEUFsM1jKKSOqEEeJw
@fortyfour
野菜のが価格は農家が決められないって聞いてから、生産農家以外も卸や流通が耐えきれなくなったんだろうなぁと想像してます。
あとはインフレ物価高騰って言ってるのも上げやすい要因なのかなぁと。
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。