新しいものから表示

甘めの紅茶のつもりで頼んだら刺激的なお味でちょっとびっくり。
でも美味しい❤️

NHKもGoProを外部バッテリーで運用してるのか。
やっぱりバッテリーは抜いてるのかな?

Amazon kids+のiOS(とiPadOS)対応来ましたね。
Kindleタブレットの反応が悪いの我慢しながらだったので選択肢が増えたのは有難い。

子供用に無印iPad買う方向で調整かなぁ

amazon.co.jp/ftu/home

コロナ飯🍱 DAY8
チーかま再び。
パンと弁当も初日と同じか?
これはある意味妥当なラインではなかろうか。
発症して当日に陽性が分かったとしても保健所からの連絡は翌日で弁当の手配はそこから2-3日掛かる。そして隔離は10日間。つまり最大でも8日間のコロナ飯。多くの人は7日以下。なるほど。いや知らんけど。

と言う事で今日が最終日である。

スレッドを表示

コロナ飯🍱 DAY7
今回の副菜は3度目のサラダ。
明太子は英語でもMentaiko。
I❤️Mentaikoである。
さて、どうやらカネハツのサラダがあったら!ミニは7種あるようだ。
ほぼわかめのマヨわかめサラダはどんな味がするのだろうか。

スレッドを表示

コロナ飯🍱 DAY6
お弁当についてるタレで察するに味噌タレに自信があるのだろう。
さてパン(大)は毎日違うがそれもその筈でコモパンのデニッシュと小町のシリーズはそれぞれ7種と5種ある。ちなみにパン(小)は5種あるが毎日クロワッサンのみが来る。個人的なオススメは低糖質クロワッサンである。
いずれにしてもコモのパンは美味しい。

スレッドを表示

コロナ飯🍱 DAY5
お弁当の具材も一巡してきた頃。
卵焼きは分かるが椎茸と蓮根もコスパ優等生なのだろうか。
桜漬けが白米の所にあるのは桜吹雪を模していると思えば一興か。

スレッドを表示

コロナ飯🍱 DAY4
日本のソウルフードと言えば梅干し。
梅干しといえばセブンのカリカリ梅おむすびが定番すぎて、何年もタネを見かけてない気がする。

スレッドを表示

コロナめし🍱 DAY3
お弁当のおかげで何も考えず食事が出来るって凄く楽。
おかず担当は何かの境地に至ってないと胃に穴が空く気がする。
おかずのサラダ豆はツナとマヨで美味しく食べるから頑張って👍
みんなに感謝🙏

スレッドを表示

コロナめし🍱 DAY2
お弁当の甘味は仕出し屋さんの優しさを感じる。
パンのおかずはロースハム。

お弁当の反射を抑えたらブレる悲しさよ。

スレッドを表示

コロナめし🍱
隔離期間でもドライブスルーならオッケーとは言えど毎食は困難なので随分助かります🙏
パンのおかずにチーかまは渋い😅
仕出しも配送も業者は大変だ。

今年も固定資産税の時期が来てしまった。

砂糖の代わりにオリゴ糖使ったリンゴのコンポート。

10時のおやつにするつもりが、こんな時間になってしまった。
いただきます😋

3/3と言えば両津勘吉の誕生日。 

今の子供はこち亀知らない世代なんだよな。
百目鬼やレオリオでも誰?ってなるしな。誰と同じ誕生日と言ったら覚えやすいだろうか、、、

人権(回線速度)が得られるまであと少し。上がり10Mbpsは辛すぎる😥

晩酌。
勧められた熱燗と常温を飲み比べ。
熱燗美味しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。