とはいえまだまだ戦国時代で「これがあれば全て賄える」とは行かず、
あれこれに同じ質問をぶつけて良さそうな回答を引き出すしかない。
昨夜もConfyUIのエラーを退治するのにPC画面をスマホで撮影して
Chat-GPT、povo AI、Geminiに見せて解決のヒントを貰いながらやっつけました
手探りの試行錯誤で解決するより時間もかからず、
途中過程でアドバイスにあった現象とか確認できて正しい方向に進んでる感が非常にありがたかったです。 RP
gpt-ossの登場で、OpenAIがここ5年間で400~2500倍の、アルゴリズム改善を中心とした計算効率向上を達成したことが判明した。
この数字は、「gpt-oss-20bは、GPT-3と同じ計算量で41%のMMLUスコア向上」という事実から算出されたものだ。
年間約2-5倍のペースで継続的にAIの効率化が進んでいる証拠だ👇
https://x.com/k_ishi_ai/status/1953278338128330999