フォロー

どんな証拠があれば、あなたは考えを変えますか?と言う切り口で人に問うた事は無いので、機会があれば試してみます。RP

「人は自分の信じたいものを信じる」という、以前からぼんやりと言われていたことをSNSは「見える化」したと思う。信じる理由が、エビデンスではなく、アイデンティティーだということだ。不毛な二項対立の脱出方法として、「どんな証拠があれば、あなたは考えを変えますか?」という質問が有効だと最近は言われ始めている。「どんな証拠、エビデンスがあろうと、私はこれを信じ続ける」と言い放つとしたら、それは宗教的信念であり、議論は進まない。ふと、「どんな証拠なら、自分は自分の考えを変えるのだろう?」と考えられる人とは、対話が可能だ。それだけははっきりしている、と思う。
x.com/kokamishoji/status/18847

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。