フォロー

確かにAmazon EchoやGoogle Homeは言い淀みなく一気に伝えないと文章として受け取ってくれなかったり,滑舌の悪さから違う言葉と認識しがちだけど、逆に言えばそういう個人的な言い方の癖を学習してくれてだんだん意思疎通がスムースにできるようにするのもAIの役目じゃないかと思うの。
音声認識のパーソナルフロントエンドAIが欲しいです。RT

ChatGPTが出てきて音声インターフェースが再び注目されてますが、自分のAlexaとの経験から言って、機械を相手に複雑なやり取りを音声で行うのは流行らないと思ってます。面倒くさいし、上手く認識されなかったとき凄くフラストレーション貯まるんですよね。

nikkei.com/article/DGXZQOCB065

twitter.com/yanosen_jp/status/

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。