現在の検索でも言えるのですが,検索結果が真実なのかフェイクなのかは少なくとも複数の同じ答えがあるかまでチェックする、平気で嘘も答えるって思って使う事っすね。
Microsoft vs. Google、「チャット検索」競争勃発 “会話で調べる”は今後主流になるのか https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/14/news112.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。