ちょっと読み解くのに時間がかかった。
コトブキヤさんが本業のプラモのデータを元にしたアバターをVRChat内のショップで販売するのね。
有名アバターをプラモに起こすとか自分のアバターをリアルフィギュアにしてくれると素敵なんだが、それやるならマスの所じゃなく原型師とか職人さんの領域か。
コトブキヤ、VRChatで“デジタルフィギュア”販売に進出 バーチャル展示にプラモのCADデータも活用 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/25/news099.html