VR上にデスクトップを再配置するものではこの感覚がよくわかります。奥行きをうまく活用してタブブラウザよりもっと直感的な配置とか出来ますね。 RT
パーソナルコンピュータが出来て以来、平面ディスプレイ上の窓がコンピュータとの接点だったものが、VRによって窓から空間に拡張される。初めはわかりやすさの為に現実の空間を模したものになるが、慣れてくると抽象化されてより機能的になってくるだろう。それが「実質」現実になる。
https://twitter.com/wakufactory/status/1000909426738393088