新しいものから表示

@shinsu レベルメーターで音が入ってるのは確認してしてたので、多分内蔵マイクで撮れてるはず

スレッドを表示

今日は卒業式。しっかり撮りこぼしの無いようにしなきゃ。

@shinsu サブで使ってるXperia1iiをHDMIで繋げればいいのでは…?という結論に。
デバイス減るし配線すっきりするし良い事だらけ。
Android Boxとかは家で使うかぁ

スレッドを表示

@shinsu 良い点としては、
・Android TV、CarPlayと違いapple musicの歌詞が出るのは良い
・GooglePlay対応なのでアプリが豊富
・コンテンツのDLを解決できる
とか。
最終的に8インチとかのタブレットを音だけbluetoothで繋げばいいじゃん。って方向になりそうな予感…

スレッドを表示

車載用にAndroid Box?を買ってみたけど、これはこれで課題が山積みだった…
・根本的にスペック不足で動作が重い
・タブレット動作が前提なのでリモコンではきつい
・ファンレスでアチアチになるので夏の車内はきつそう
・プライムビデオが落ちる
という感じ。
AndroidTVだと、Apple musicが無い、コンテンツのDLをしておけないというのがあるので一長一短で困った

Sony 50mm F1.8 OSSが欲しくなってきた

ドライブログ用にチャンネル作ってみました。
音が課題っすね〜。まずはマイクの位置を調整してみる予定です。

奥浜名オレンジロード
youtu.be/lO40nPKK_RI

昨日、今日と窓ガラスのウロコとの戦いでした。
買った時から酷くてなんとか薄める程度は出来ましたが、本格的に消すにはポリッシャーとか使ってガッツリやる必要がありそうです。
ボディにもたっぷり付いてるので…

写真は施工前と後

vlogアップしました〜
少しずつですがdavinci resolveに慣れてきた感じがします。

河津桜と菜の花 さくらまつりに行ってきた!
youtu.be/5-gOfAcL-Cs

安定した電力供給で、他画面出力が出来て、USBハブも使えるドッキングステーションないかなーって探してたらeGPUがいいのかも?って思えてきた

週末のドライブに向けて、ちょっとマイクを仕込んで撮影練習をしてみました。
もうちょっと調整が必要かなぁ?

ロードスター ドライブ テスト撮影 (Third Person View)
youtu.be/WUe_TwI3qXk

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。