新しいものから表示

VLOGアップしました〜
2022年最初のキャンプです⛺️

ならここの里 初キャンプ
youtu.be/IL9wgiNg0-M

地球外少年少女 面白かった。一気に見ちゃった。
SF色強い作品だけど、嫁氏も引き込まれて最後まで完走してたの驚き。

Insta360 ONE Rも調子悪くてサポートとやりとりしてるけど、旧正月入りでレスポンスは2/7以降になりそうだな😔😔😔

ヤフショでSmallrigが25%くらいポイントバックあるじゃん!ってことで朝にお気に入りしといた。
今見たらSmallrig公式店クローズしてるじゃん…
旧正月か…😔

エラ病?っぽい子が調子悪そうだったので、塩水浴で隔離してみた
タップリノムンジャーでw

クルコンついてると慣らしが楽そうだなぁ〜
アクセルに足を置いてると、ついつい誘惑に負けそうになる事があったなぁ

LARK150のレシーバー側に、操作ロック機能がほすぃ…

レトロなMTといえば、実家の軽箱MTでクラッチレスなシフトチェンジして遊んだなぁ〜
20年以上前のアトレーだったかな

バッテリーや熱とか色々要因あるけど、12世代はi7でもかなり良い感じ。ROG Flow Z13にかなり期待できるなー
thehikaku.net/pc/msi/22Katana-

2年ほど前にドリキンさんから娘に譲り受けたモバイルディスプレイが、本日から嫁氏の在宅勤務グッズとして活躍することに。
「これ、めちゃいいじゃーん!」とのことでした。

おぉ。ノート用Intel 12900良さげ。
最大パフォーマンスの発熱はヤバいけど、バランス設定にしたら良い感じになりそう。
M1の時代は終焉を迎え、時代は再びゲーミングラップトップのターンかな?(煽

youtu.be/VHUF8A2vpos

@shinsu 勝田選手に質問、お話できました♪
スペシャルゲストも居てめちゃ豪華で楽しい時間をでした!

スレッドを表示

今から子供とWRC参戦中の勝田選手のファンミーティングに参加します!!

子持ちでロードスター持ちになろうと画策してます😎

先日、何気ない話の中で、昔のテレビがどうだったかって子供と話してたんですが、今は液晶とかで薄いけど、ブラウン管のテレビは奥行き30cmくらいあった。って話したら、真顔で「またまた〜(またくだらない嘘言ってる…)」ってリアクションがw

冗談はよく言うけど嘘じゃないよー!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。