新しいものから表示

SS1は日本時間で何時かなー?と思ったら4時スタート😴
後追いで見よっとw

WRC2022第一戦目シェイクダウン始まってた〜!
そうか。ハイブリッドになってスタートはモーター使うから割と静かなんだ。
爆音からのスタート好きだったのになー

youtu.be/mbFOwquvEg0

次はシーケンシャルシフター欲しいんだよなぁー

Hパターンでもなく、パドルでもなく、シーケンシャル。
ラリー、ドリフトにはコレが最適というのが分かった。

R5cの厚さが認められるならS1Hもアリな方向でしょ📷

広告がコンテンツ阻害してる現状を打破できるかもしれない技術だったのにケチがついてしまう…

分かりやすく言うと、このサイトが記事の写真だけになって、ジムニー5ドアが欲しくなる

しんす さんがブースト

すげぇ
"CES 2022で発表した新開発の映像プロセッサ・レグザエンジン「ZR α」だ。本村さんによると、この映像プロセッサの開発には3年以上の期間と数十億円のコストが掛かっているという。"

脱東芝の「レグザ」、国内トップシェア争いまでの復活劇:家電メーカー進化論(5/9 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/article

四足歩行ロボットが軍用で実用化されてる!
しかもライフル搭載とか怖すぎw
youtu.be/pS9knqIuxaA

えっ、オートサロン中にGRMNヤリス完売…🤑

ネタバレ注意 

@shinsu トヨタ社長が家ではジムニーってwww

スレッドを表示

86もZも出てきて面白い〜
展開もめちゃ凄いことになってるー
youtu.be/f5lBkIcIVOs

十数年ぶりにハイパーレブ買ったw
ラリープラスも添えて

@shinsu おっ。主要装備みっけ。
プロパイロットは搭載されないみたい。
インテリジェント クルーズコントロールとはどの程度かな?
www3.nissan.co.jp/content/dam/

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。