6800U+Davinci Resolve
結局、LumaFusionで編集する分には、4K60p 10bitであってもiPad Pro 2018でも問題はないんよね〜
当然、LumaFusionには無い機能がDavinci Resolveには山ほどあるわけですが、iPad版では限定的なのでどこまで差があるかが疑問。ぶっちゃけLumaFusionと大差ないのでは?と思っちゃったり。
一方、Ryzeb 6800UでDavinci Resolveでどこまで動くかが気になるわけですが、書き出しがそこそこスペックが良いデスクトップPCより遅いのは分かりきってる訳で、気になるのは編集作業がどの程度か。
ベンチマークだけで見たら、6800UはM1、M2に負けず劣らず。でもレビュー記事見ても書き出しだけしか書いてないんよね。
ソフトがそれなりに動くか?個人的には最低でもiPad Pro 2018+LumaFusionと同等に編集作業が出来るか?が気になるとこと。
しつこいようだけど、書き出し時間はホントどうでもいい。放置しとくだけだから。
家電量販店の8K TVでMISIAのライブにたまたま遭遇した時はヤバかった。
思わずTV買い替えようかな…と思っちゃった
昨日のサッカーの影響か、Instagramの広告にこんなん流れてきたw
お子さんがスポーツされてる方に良さげでは。
https://shop.movensee.com/en/content/31-pix4team-auto-follow-camera-for-team-sports?SubmitCurrency=1&id_currency=2
WRCチャンピオンのカッレ君、ドリフトも大好きなのでエビスサーキットに行ってるみたい♪
日本滞在長いなぁw
https://instagram.com/kallerovanpera?igshid=YmMyMTA2M2Y=
来年はリエゾンも狙いつつ観戦しよっと!
そもそもチケットを家に忘れなかったら全然出来たわけですが…
楽しかったなぁ〜。
https://www.as-web.jp/rally/885546
ソフトウェアエンジニアしてます。
C#/T-SQL/Azure/ASP.NET
YouTube
https://youtube.com/@ncshinsu
https://youtube.com/@roadster-tpv