新しいものから表示

今週のアフロ田中、めっちゃ藤井聡太出てて笑ったw

あー。逃してたと思った魚は、実はまだ捕まえることが出来るところに居たのか…
迷う。ホントに迷う…

6800U+Davinci Resolve 

結局、LumaFusionで編集する分には、4K60p 10bitであってもiPad Pro 2018でも問題はないんよね〜
当然、LumaFusionには無い機能がDavinci Resolveには山ほどあるわけですが、iPad版では限定的なのでどこまで差があるかが疑問。ぶっちゃけLumaFusionと大差ないのでは?と思っちゃったり。

一方、Ryzeb 6800UでDavinci Resolveでどこまで動くかが気になるわけですが、書き出しがそこそこスペックが良いデスクトップPCより遅いのは分かりきってる訳で、気になるのは編集作業がどの程度か。
ベンチマークだけで見たら、6800UはM1、M2に負けず劣らず。でもレビュー記事見ても書き出しだけしか書いてないんよね。

ソフトがそれなりに動くか?個人的には最低でもiPad Pro 2018+LumaFusionと同等に編集作業が出来るか?が気になるとこと。
しつこいようだけど、書き出し時間はホントどうでもいい。放置しとくだけだから。

Ryzen 6800UでDavinci 4K動画編集試された方とかいるのかな…?
行けそうな雰囲気ありそうだけど、モバイルCPU,iGPUでどこまで出来るのか、LumaFusionみたいな動作が可能なのか気になる。

ゴールに向かってのシュートが無いねぇ

家電量販店の8K TVでMISIAのライブにたまたま遭遇した時はヤバかった。
思わずTV買い替えようかな…と思っちゃった

misia.jp/news/13095

BS4K、家電量販店が開いてる時間に放送されてれば観に行きたいけど時差かぁ

昨日のサッカーの影響か、Instagramの広告にこんなん流れてきたw
お子さんがスポーツされてる方に良さげでは。
shop.movensee.com/en/content/3

WRCチャンピオンのカッレ君、ドリフトも大好きなのでエビスサーキットに行ってるみたい♪
日本滞在長いなぁw
instagram.com/kallerovanpera?i

来年はリエゾンも狙いつつ観戦しよっと!
そもそもチケットを家に忘れなかったら全然出来たわけですが…
楽しかったなぁ〜。
as-web.jp/rally/885546

ベータの時も思ったけどヴァンパイアサバイバーまじ時間泥棒w
寝る前に少し…がこんな時間に。あっという間すぎるー

→この実績解除したいー
→凡ミスでやられたー!もう一回!
→クリアしたー!実績解除〜!
→あ、新キャラ出た。どんなんだろ?
→最初に戻る

明日は絶対やらない〜🫠

ヴァンパイアサバイバー、パーフェクトなムーブだった

休日お昼時のフードコートで4人テーブル席を2人で占有してお絵描きしてるのやめてほしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。