新しいものから表示

サマソニのチケ代めっちゃ高くなっててびっくらこいた

Insta360 ONE RSの防風付きケース、一瞬良いと思えたけど、レビューであまり変わりなくて結局外部マイク必要そうだった

新作でどうか不明ですが、Insta360 ONE Rの手ブレ補正をベーシックにすると、MP4で撮影できるので書き出し不要になって運用が楽に。
(360度は当然INSV形式)

一斉にレビュー動画上がっててワロタ
後方互換はあるようなので、最小構成を買えばアップグレードできそう。
その前に修理か…

Insta360 ONE RSかー。
手持ちのRと互換は残ってるのだろうか?

アフターサポートって大事ですね 

今のままでテスラがベストな選択!となることは無いな〜。という動画。
なんかあっても保証なんて無いも同然。
youtu.be/GG88YvwqzlE

ショッピングモールでEVトライクの試乗させてもらえた!

前から気になってたやつで、普通免許で乗れて一応ヘルメット不要(メーカーは着用推奨してる)
100Vで充電できるので、特別な設備も必要なくて良い。
加速は原付より速く、Sモードを使うと更にアホみたいに速い。
バンクさせて曲がるのに慣れる必要ありそうだけど、よっぽど荒い運転をしない限り倒れなさそう。
2人乗りも出来るし、オプションでキャリアも付けれるし…

EVトゥクトゥクにも乗ったけど、こっちの方が乗り易さを感じました。が、楽しさは断然前者の方。

うーん。欲しい。

工場多い地域の祝日は、お店がむしろ空いてる〜

S耐見ててやっぱり「バイオ燃料ええやん!水素もええやん!」って思った

カーボンニュートラル燃料に対応したスバルがBRZ、トヨタがGR86を投入してきて、バチバチやりあってて面白い♪

GR86はダウンサイジングしたGRヤリスのエンジンがベースらしい。

マツダもバイオ燃料対応したmazda2で走ってる。各社色々やってるなぁ

youtu.be/tqWzyv-ofC4

@shinsu GT7やってる人は是非見てみてほしいな〜
市販車ベースだから正にGTって感じだし楽しめると思う。

スレッドを表示

S耐まもなくスタートか〜
今年も富士行こっと♪

自分以外の家族全員、花粉症でダウン…
S耐スタート前に草むしりでも済ませるか。

ほほーう。
同じ構成組めてるけど、配線周りをスッキリできるかもしれんなぁ
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

卒園!
が、火曜日にはまた保育園行くんですけどねw

公式カメラマンも兼ねる事になったので忙しくなりそう💦

久しぶりにvlogアップしました〜
結構前なのですが…めっちゃ肉焼きました♪

LOGOS ピラミッドグリル コンパクト で肉を焼く!
youtu.be/a6TkOO4j1Co

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。