新しいものから表示

これってUSB-Cとだけ書いてあるけど規格は何だろうね?
そもそもHDMI2.1って48Gbpsだから、TB3でも帯域足りないんじゃ?
色情報とか削ってる系?
hyperjapan.jp/hp20031/

今の状態はこんな感じ。
番組表10時辺りの暗い部分です。
電源オンした直後はマシなんですが、しばらくすると暗くなっちゃう。
明度の自動調整を切ったほうが良い的な話も見たのでオフってますが、時すでに遅し?

スレッドを表示

リビングに使ってるREGZA Z700xのバックライト不調がいよいよ家族も気になり出してるようで…。買い替えの声も出始めてますが、まだピンとくる機種が出てないんよねー!!せめて年末まで!!

・AndroidTVはイラン!
・HDMI2.1対応!
って無いんですよねぇ〜

あとせっかく買うならなら、今の49インチより大きくしたい!55とか60くらい!?

マイクロフォーサーズだとオリンパスの12-200mmが便利ズームすぎて良かったなぁと思いました。
使ってくうちに12-100mmのF値固定がめちゃ凄いんじゃね?となりましたが…

そういえば今日は5のつく日曜ですね!

いや〜バクマン。面白かった♪

今日は少しずつコツコツ見てきたバクマン。の残りを一気見で終わりそう。

昨日からWRCベルギー開催🇧🇪
ライブはバタバタしてて見れなかったので、Re-LiveでSS5あたりから視聴開始!
夕方からDay2スタートなのでのんびり楽しもうかな〜

初のeBay、初のRazerの商品。
一回完全に開封されてたのには衝撃。

パソコン買った時の楽天Rebatesのポイントが入った〜♪何に使おうかな〜

TBDだとサンバーダードに見えてしまう派

後付CarPlayの車速センサー対応具合が気になる〜
純正対応品は対応してるので、トンネルでも地図アプリ動くのが良い♪

1年ぶりに親戚に出会えて子どものテンションがおかしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。