新しいものから表示

コロナなかったら、枠とっぱらってみんなで踊るやつだな

もしかして手帳型ケースって海外ではあまり使われてない?

ちょっと出た先でXboxのリモートプレイを試してみました。
LTEだとたまーにラグるので精度が要求されるゲームは厳しいかも。

でもMSFSみたいなゲームは最高!!
富士五湖一周したりサンフランシスコ上空飛び回ったりできました。

ついつい試すの忘れてた、スマホのXboxアプリのリモートプレイ、出先から普通にモバイル回線で家のXbox起動して接続できてビビったw
Steamのなんちゃら無くてもスマホで充分すぎる!

これならXperia1iiでMicrosoft Flight Simulator遊べそう。
eBayで購入して到着待ちのRazer Kishiが楽しみ!!

書斎改造完成と野球金メダル祝いで!🍻

今日は一日書斎の大改造をしてました!
完成までたどり着けなかったですが、どうにかほぼ理想の環境を構築できました!
あーしんど

さて!明日は書斎の大改修!!
楽しみだなー!頑張ろう!!

Fire TVは数千円スペックのアップデートは出来るけど、Android TV搭載テレビのアップデートは…

ってことでREGZAの独自OSには結構魅力感じてたんですがね〜

イスラエルの特派員のYouTubeライブで、現地の人は死海文書を普通に読めるって話びっくらこいた

具体的には 

ふとした油断、気が緩んだ時にスルッと滑って転倒。
油断してたので受け身が取れず、アスファルトにビターン!と叩きつけられました。
腕はまっすぐだったのですが、左肘から落ちて関節部分(左尺骨というらしい)を骨折。みるみる腫れていってロンTを脱ぐのも大変なくらいになりました。
病院行って「手術だね!いつやる!?」って事に。
そこから入院→手術→リハビリ→再手術…と大変でした。
今も違和感は残ってるので一生のお付き合いかなと。

以来、家族からはスケボー🛹禁止令がwww

ヘルメット、プロテクターは絶対着用ですね!!

スレッドを表示

@shinsu そういえば今回はLumaFusion v3を使ったので、風切り音をEQでやや低減したり、手振れ補正を部分的にかけたりしてます。
機能が増えるの良いですね〜

スレッドを表示

おっさんになってスケボー頑張ると、ふとした事で怪我に繋がる(実際繋がったw)のでマジでお気をつけて…

でもスケボー楽しい!🛹

VLOGアップしました〜
初日でマイク紛失したので風切り音が酷かった…
2日目に見つけたので効果の違いが良く分かりました♪

くのわきキャンプ場で川遊び!
youtu.be/bzlT2nkW_w8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。