新しいものから表示

Googleフォト無料の退避先として、QNAPへ移行しました。

Googleフォトの主な活用方法がバックアップではなく、家族・親族への写真・動画のリンク共有なので、色々検討した結果コレにしました。共有のUIは改善の余地ありそうですが…

ストレージが足りなくなったらHDD買い換えるだけなので、月額かかる事なく数TBのクラウドストレージを使えます♪

意外だったのが、動画を各解像度でトランコーディングできる機能があった事です。
視聴回線が細くても、低解像を配信できるのはいいですね。(その分容量は食いますが)
ただ、トランスコーディング中は結構ファンの音がするので、置き場所には注意が必要そう。

機能が盛り沢山なので、一回初期化するつもりでテスト運用中ですが、概ね満足しています!

WRC SARDEGNAをライブで見てるけど、今回も勝田選手なかなか良いポジション!!
このままいけば今年中にポディウム狙えるんじゃね!?

月曜日に子供が学校からメダカを貰ってくるらしいのでお迎え準備。
なんやかんやで色々買ってしまった😅

@shinsu どうもハッピーセットだけみたいです!
大人は好き嫌いするな!ってこと?

スレッドを表示

ダイソーでルアー売ってたすげー

マックのモバイルオーダーアプリで、ハンバーガーのカスタマイズできるようになったとの情報が!!
これで子供用のピクルス抜きが簡単に頼める!!

流石に4K60p、50minな動画はYouTube側エンコ終わらないすね〜

久しぶり資格受験。AZ-900げっつ。
次は本命のAZ-104だけど、こっちは一筋縄じゃいかないんよねぇ〜
試験を試験会場まで行かなくても、事務所で受けれたのは楽で良かった。

そーか、今週末はWRCだけじゃなくて、ニュル24hもあるのか!
S耐を思い出すぜ!!

やっとS耐の動画編集終わった〜!

次世代ゲーム機買っても、それらしいコンテンツが無いなーと思ってはいたけど、ここまで入手困難な状況で、下位互換の無いゲームをホイホイ出されたら、それこそ買えない人たちは激おこだよなと思った。

S耐のVLOG編集重い…(端末の動作じゃなくて内容の方が
今週中にはアップしないと旬がすぎちゃいますね〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。