新しいものから表示

結局1台はハイスペックPCが必要になってくるのが宿命なのか…

今日は帰ったらちょっとコード書くかなぁ

自撮りより周辺の撮る方が多いし、20mm便利だけど周辺流れ過ぎちゃうから24mmでいいかなと最近わかってきた📷

週末は晴れそうなので⛺️建てる予定

生ジョッキ缶、キャンプで飲みたいからストックしておきたいなぁ…🍻

ココのサイト見ると、背面のポートはUSB-C 3.2 gen2、USB-A 3.2 gen1って書いてあるなー。
日本語リリースはだいたい3.1になってるけど、まさか日本版だけUSB3.1とか?

notebookcheck.net/Alienware-m1

スレッドを表示

おぉ!とうとうALIENWARE LaptopもRyzenに!
やはりALIENWARE Amplifierポートもなくなりましたねー。
でもThunderbolt3なりUSB4が無いのはちょっと辛いのでは??と感じてしまう。
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

わたっこ入学おめでとうございます㊗️

寝かしつけ終わったのでカシュッ!!っとオープン!!
めっちゃ泡溢れてきたwwww

この充電ケーブル、Wireless Go2向きですかね?
購入じに充電口のタイプを選べますが、全部繋げて全部まともに充電できるのかな〜?

item.rakuten.co.jp/tetuya/cabl

春アニメを今更ながらチェック〜
ネトフリで見れそうなのはマンキンくらいかな。
シャドーハウスとかクラマーはアマプラで見るか。

下の娘イチオシはシンカリオンZだそうですw

無事ゲット〜♪
ブラックサンダーの新味も。

今日はゴクゴク飲みたい気分なので探してこよっと!

やべぇ。サブモニター+AndroidTVめちゃ良いな。
YouTubeもネトフリもTVerもカバー出来るし、なんだったらスマホからキャストできるし。
メディア消化環境整ってしまった感ある。

子供が教科書たくさん持って帰ってきた〜
流石に5年生になってくると分厚くなってきたなぁ
今年から学童入れず鍵っ子なので、毎日在宅勤務でもいいなーと思う今日この頃。

コミュファ光で回線切り替え時にキャンペーンで貰えるセットトップBOXきたー!
中身はAndroidTVでした〜
ストレージ少ないのでアプリはほぼ入れられないだろうけど、それなりにしっかり動くので、書斎のサブモニターに設置。
これは良いかも!?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。