新しいものから表示

Lマウント85mm出ましたね。
後発予定の24mmも同じサイズなので、サイズ感はチェックしておきたいな〜
それにしてもLUMIX S5売ってない…

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

会社の模様替えでフリーアドレスになったので、必要な物をまとめて入れるバッグが欲しくなってきた〜
ひらPか、かわりゅか、それ以外も検討。

144Hz対応のモバイルディスプレイを購入したけど、普通に接続しただけでは60Hzまでしか出ない。サポートに聞いてもコレといった解決方法は提示されずにっちもさっちもいかない状態。
カスタム解像度を入れたりしてどうにか144Hz設定できたけど、恐らく正しい方法ではないので、普通に接続して144Hzが出る方法を提示してもらいたいもんだが…うーむ。

キャンプの片付け一区切りしてヘロヘロ〜
あとは大量の洗濯を捌かないと…

キャンプから帰宅中〜
SAで小休止。

ストリーミングが3時だと早寝早起きパターン

しんす さんがブースト

友人の子供がトラブルにあったようです。
現場は神奈川県横浜市南区住吉町です。何かピンときた方いらしたらご連絡を頂けると幸いです。

なんだかあっという間の1日だった〜
ちょっと横になったらもう動けなくなりそう…

アンチラグの説明はコレが一番分かりやすかった。ただしくしっかり説明してくれてる
youtu.be/CoJFcdxjEaM

とりあえず、基本的な配置はコレでいこう。
XboxOneはスプリッターで分配して、表示もキャプチャーもできるようにするし、後は電源と置き場所だけか。

せっかくApple Oneファミリーに入ったので、子供のRakuten miniに、子供要アカウントでApple Music入れて、そっちでも聞けるようにしてあげた。

よく分からないアーティストを続々と追加している模様。

設定時、ファミリー共有が認識できなくて、アプリが起動しなくなったのは気になるなー。

書斎整理を考えていると… 

そうか。XBOX Series Xが来ることで、XBOX ONEが書斎にスライドされてくるから、それもセットで考えておかないといけないな。

自宅サーバーで配信も考えたけどGPUがGT1030でパワー不足だったので、配信もALIENWAREに任せよう。
それも含めて考えたらだいぶ配線が変わってくるなー。

電源も整理しないと足りない可能性があるし。

嫁さんもAplple Musicやりたいってことで、Apple Oneファミリーに加入してみました。

自室を色々改造中。
配線やりがいがあるぅ〜

Insta360 ONE X2用のマイクアダプターってONE Rにも使えないかなぁ?

store.insta360.com/product/one

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。