ソフトウェアエンジニアしてます。C#/T-SQL/Azure/ASP.NET
YouTubehttps://youtube.com/@ncshinsuhttps://youtube.com/@roadster-tpv
ブログ:https://pglib.sk8punk.net
あとDJI RS2の出番減ってきたので、RS3 miniに買い替えたら軽量お手軽になって出番増えるかなぁ〜?と模索中。性能は落ちるもののFX30 とのbluetooth接続とか軽さがマッチするんじゃないかなーそもそもRS2毎回バッグに片付けてるから出し入れ億劫。
CPU換装して、いよいよ次はGPUかな!?と思っちゃうけど、Davinc ResolveのGPU使用率見ると、やっぱりStudioライセンスからかな…ってなっちゃう🫠
VLOGアップしましたー地元のお祭りに行ってきました。少し長いですが宜しければご覧下さい。https://youtu.be/blb_pu99Ae8
アップロード始めて放置してたPCがスリープ入ってて、アップロード止まってたっぽい🫠
やっぱ無料版のDavinciResolveだとGPU全然使っちゃくれないね。まずはDavinci Resolve Studioを買うのが先決かぁ
編集だん!書き出しー!!
あとは字幕入れまでキタ
CPUを3900Xから5900Xに変更しました!Insta360 Studioで同じ動画の書き出し時間を計測したところ、3900X 8:535900X 7:52と効果はありました。CPU、GPU使用率にあまり変化はありませんでしたが、GPUが90%超で頑張ってるため次はRTX3070を変更かな?
夜はお肉
@shinsu なるほど。スガキヤ的な立ち位置かな。
和歌山のソウルフードらしい
スタバでFlow Z13使って動画編集。ドヤ感むき出しというか、素材溜まりすぎて吐き出さないとヤバいw
今日は海が見えるカフェとかアウトドアショップとか砂浜とかでした
そういえば昨日のパーティーは肉に地ビール、一足早いスイカ🍉でした。
チェンソーマンも地獄楽も もっと見る
血とかの表現よりも、この先の展開が映像化されると、マジ子供に見せれんなぁという感じ。
先の展開知らずに子供に見せてる親は、ホント気をつけた方がいいと思います。鬼滅だってホントはNetflixで16+だし、深夜アニメだし。漫画で最後まで観てから判断した方が良いと真剣に思います。(特にチェンソーマン)
海釣り初体験してきました〜釣果はちっさいイワシを合計3匹。ボウズじゃなくてよかったw
お昼はコチラ
これかなhttps://youtu.be/0CvvBEveyek
和歌山でもちがつお
熊野の砂浜で鯉のぼりがすごかった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。