新しいものから表示

smallrigってバッテリーも出してるのかー。なかなか良さげだけど日本では未発売かな?
bhphotovideo.com/c/product/171

銭天堂の絵柄がまったく変わっててビビったw
前のが独特な雰囲気で不気味さもあって良かったけど、子供はどっちが良いのだろう??

ふと思い出してレンズレンタルしようと思ったら
また70-300mmレンタル出来なかった…。代わりに70-200とx2.0のテレコンをレンタルしたった

手持ちのモニターとXperia1iiで物理的に映し出されるサイズが縦も横もほぼ一緒だった。
スマホで済むならその方が軽いし良いのかもな。
多分モニターとしてのスペックもXperiaの方が上だろうし…

免許証って何かしらのタイミングで番号控えられたりするので、マイナンバーになったらそれは出来なくなるのかな。

キャンプVLOGアップしました〜
めっちゃ綺麗な星空撮れました!!

三度目の正直!満天の星空!!うるぎ星の森オートキャンプ場
youtu.be/odPVYG1rdwU

@NakaZ なるほどー。そんな感じになってるんですねー

@NakaZ carplayは無料ですよ〜
自分はapple map、apple musicを主に使ってます
車メーカー側の何かのサービスとセットなのかもしれませんが…

LANケーブルがカテ5eだった。とか?

@shinsu そういえば自分もマツダスピードアクセラを、手放す事決まったタイミングで、2回もカマ掘られた事ありました。もちろんどちらも0:10。
そこそこ揉めたけど下取り価格を根拠にして解決しました。

スレッドを表示

FD2の件、早くオーナーさんの手元に戻ってきて欲しい。
今年の頭にBNR32でも似たような話がありましたね。
youtu.be/79uhYgdbus0

良い事例を作らないと、古き良き車乗るのに避けられないリスクになっちゃいますね

@NakaZ それです!
自然の迫力ありました!

スマホの新機種は2年に1回でいいんじゃないかと思う。
無印の年、プラス、マックスの年みたいに交互にするとか。

@NakaZ 橋杭岩いいですね〜
近くか分かりませんが、白いデッカい岩がある公園も良かったと記憶してます〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。