新しいものから表示

めちゃめちゃ興味深い。自分の意志って大事。でもそれが本当に自分の意志なのか判断って難しい。
news.yahoo.co.jp/byline/torium

昨日のvlog、思ったより早く4K化されてたけど、サムネ諸々なにも準備してない😅

ふう。ようやくGWのvlog編集だんw

FeiyuTech Hyperlink Remote Controller神がかってる! 

特にトリガー引いたままフリフリすると、ジンバルもフリフリするのマジ凄い!
AK4500には付いてるはずで、そのあたりレビューしている人見かけなかったけど、あんまり使われてない!?

けど、LUMIX S5とつなげた時の取り回しが要検討だなぁ。

ジンバル側でカメラ操作するにはUSB接続しないとだけど、それをするとLUMIXのスマホアプリで画面が出せなくなっちゃう。

リモート操作するのは画面を見ながらは必須なので、カメラ操作もスマホアプリにしちゃうのが正解かなぁ

ただ、スマホアプリの接続性が悪いので、HDMIを飛ばすのが本当の正解だったり!?

アリエクから届いた商品、びっくりするくらい箱がボッコボコw

しんす さんがブースト

ドリキンさん、先日デルの会社支給PCのAC給電の件で困っているって話をしていましたが、このプロダクトはどうでしょうか?まだ製品にはなっていませんが、240WのAC給電ができて、各PC端末用に端子も用意しています。
すぐ商品は手に届かないけど、AC給電問題はこれで概ね解決しそう。(予備として持つのもありと思う。

The Smallest 240W Laptop Charger with PD 3.0 | Indiegogo
indiegogo.com/projects/the-sma

Google Photoの移行先は色々迷った結果、〇〇に決めてますが、まだ実行に移せてないので非公開😑

外でゲームしたり自転車したり遊んで帰宅したらちょうどライブ終わってた〜

@shinsu しかもデュアルSIMだったw
嫁さん、重たいから要らないってなったので、子供用にセットアップ。

スレッドを表示

コミュファのNetflixパック申し込み特典で、Androidタブレット貰えるって事で、さっき届きました♪
スペック情報なんも無かったので、どんなの来るか心配だったけど、なかなかまともそうなのが来た〜

って、LTE対応してるのか!

そして、どうやら嫁さんのものになるらしい

ドリキンさんはまだジャンプ+見てるんだろうか?
見てるなら、是非、ドリキャン!! をオススメしたいです!

縦読みという都合上、恐らく紙化する事は出来ないし、Webコミックも難しいだろうから、まさにここでしか読めない名作かと!

ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ドリキャン!!」を読んでます!shonenjumpplus.com/search?q=%E!!

@shinsu YouTubeで色々見てると35mm F2良いなぁ〜
めちゃコンパクトだし明るいし。お値段も手が届きそうな感じ。

スレッドを表示

次に買うレンズはいよいよ単焦点にしようと思ってます。

SIGMAの新しい35mm F1.4いいなーと思ってたけど、SIGMA 24mm F1.4ってまだHSMという事に気づいてしまい、次は24mm DG DNか!?と迷いが。

音沙汰のないパナ24mm F1.8も少し気になってます。コンパクトなのでジンバル乗せやすそうですし。ただ、絞りリングないのがなぁ〜というところ。

やはり迷ってる時が楽しいですね😋

Xperia1 ii使った後にiPhoneXR使うと、ディスプレイきったねw ってなる。
物理的にガラスフィルムが古くて汚いというともあるけど、ハイエンド機はそれだけ違うんだなぁとしみじみ。

手元に32:10のディスプレイがあるなら活用しないとですよね…
ゲーミングPC買うかなぁ〜

あー。FANATECがプレステ非対応かぁー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。